『駒沢史学』第54号
〔論  文〕
 谷 干城における「民権」と「天皇」 小林 和幸
 市中取締における召捕り行為
  ―慶応の江戸打ちこわし中の五嶋一件を通じて―
亀川 泰照
 豊臣秀吉の献上行為について 神田 裕里
 クビライ時代初期における華北仏教界
  ―曹洞宗教団とチベット仏僧パクパとの関係を中心として―
中村  淳
〔研究ノート〕
 カシュガル小史 小林 惣八
〔資料紹介〕
 小田原市中里遺跡出土の木製品
  ―下府中小学校所蔵木製品の紹介―
杉山 浩平
〔書 評〕
 箭内健次編『国際社会の形成と近世日本』 八百 啓介
〔索 引〕
 「家忠日記」人名索引 「家忠日記」研究会