2004 駒澤大学キャンパス相談会
>> 歴史学科説明会 <<
7月19日(祝)

※1回目と2回目は、模擬授業の他は同じ内容です。※

時間

内容

担当教員

9:30~

受付開始

10:00~10:15

全体説明(第1回)

10:10~10:45

入学試験解説(第1回)

10:50~11:50

歴史学科説明会(第1回)

久保田昌希(日本史)
瀧音 能之(日本史)
小林 和幸(日本史)
中村  淳(外国史)
設楽 博己(考 古)

11:50~12:20

模擬授業「考古学の年代論と弥生時代」

設楽 博己(考 古)

12:20~12:50

個別相談

久保田昌希(日本史)
瀧音 能之(日本史)
小林 和幸(日本史)
中村  淳(外国史)
設楽 博己(考 古)

12:30~12:45

全体説明(第2回)

12:45~13:10

入学試験解説(第2回)

13:20~14:20

歴史学科説明会(第2回)

久保田昌希(日本史)
瀧音 能之(日本史)
小林 和幸(日本史)
中村  淳(外国史)
設楽 博己(考 古)

14:20~14:50

模擬授業「古代の出雲的世界」

瀧音 能之(日本史)

14:50~15:20

個別相談

久保田昌希(日本史)
瀧音 能之(日本史)
小林 和幸(日本史)
中村  淳(外国史)
設楽 博己(考 古)

11:50~15:30

〔古文書の整理と目録作成〕
〔再現考古学実習〕

(別会場)
この他、サークル活動見学、現役学生による個別相談、学内見学ツアー、大学紹介・推薦入試解説のビデオ放映、昨年度入試問題・講義内容の実物展示などを行っております。場所等につきましては、受付時に配布されますプログラム等をご覧下さい。

7月18日 / 10月11日
駒澤大学までのアクセス

歴史学科トップページに戻る