〜歴史学科 キャンパス相談会 2001〜

駒澤大学・駒澤短期大学を実際に感じてもらうためにキャンパスを公開するのが
キャンパス相談会です。 

大学全体の概要はもちろん、入試のこと、学部学科のことなどを説明するほか、
ビデオで見る大学紹介や個別相談など
多彩なメニューでみなさんの参加をお待ちしています。

当日のプログラムは以下の通りです。
全体説明のあと、学部・学科毎に分かれて説明会があります。

歴史学科の説明会については黄色い部分をご覧下さい。

なお、駒澤キャンパスまでのアクセスについては、
駒大HPトップページ下の「キャンパスライフ」→「アクセスガイド・キャンパスマップ」
をご覧下さい。



《第1回》2001年7月21日(土)  10:00〜16:00(入場自由)駒沢キャンパス

受付開始

9:20
出席票と資料(プログラム・大学案内・入試問題集・キャンパスマップ)を配布します。
全体説明

10:00〜10:20
雨宮学長が本学の教育などについてお話しします。
入学試験解説

10:20〜10:50
一般入試問題の出題傾向と対策を含んで、入学試験制度について説明します。

歴史学科の説明

11:00〜12:00
歴史学科の専任教員が、学科の特色、カリキュラム、取得できる資格(教職・学芸員など)、卒業後の進路、入試の傾向などを説明します。

模擬授業1

13:00〜
中村淳 講師「マルコポーロの謎
       ──世界史が生まれた瞬間」

模擬授業2

13:20〜
酒井清治 助教授「土器・石器からみた考古学の世界」

模擬授業3

13:40〜
廣瀬良弘 教授「江戸時代の事件と情報」

個別相談

14:00〜15:00
歴史学科の専任教員が授業や入試などについて、個別相談に応じます。

施設見学

14:00〜15:00
歴史学科の専任教員が、考古学研究室にご案内します。
サークル活動紹介 12:00〜14:00 吹奏楽などの学生サークルが活動成果を披露します。
個別相談 随時 入試はもちろん入学後のことまでどんな相談にも応じます。
キャンパス見学 随時 キャンパスマップを手に自由に見学してください。キャンパスツアー(ご案内)も行います。
ビデオ紹介 11:00〜16:00 「大学紹介ビデオ」「推薦入試解説ビデオ」などがご覧になれます。
資料配付・展示 随時 2001年度入試問題実物や講義内容などの資料を用意しています。

《第2回》2001年10月13日(土)  13:00〜17:00(入場自由)駒沢キャンパス

受付開始

12:20
出席票と資料(プログラム・大学案内・入試問題集・キャンパスマップ)を配布します。
サークル活動紹介 12:30〜13:20 吹奏楽などの学生サークルが活動成果を披露します。
全体説明

13:30〜13:50
雨宮学長が本学の教育などについてお話しします。
入学試験解説

13:50〜14:20
一般入試問題の出題傾向と対策を含んで、入学試験制度について説明します。

歴史学科の説明

14:30〜15:30
歴史学科の専任教員が、学科の特色、カリキュラム、取得できる資格(教職・学芸員など)、卒業後の進路、入試の傾向などを説明します。

模擬授業1

15:20〜
伏島正義 教授「火は共有林の盗人
      ──7世紀頃のアングロ=サクソン社会」

模擬授業2

15:40〜
久保田昌希 教授「戦国大名と民衆」

個別相談

16:00〜17:00
歴史学科の専任教員が授業や入試などについて、個別相談に応じます。
個別相談 随時 入試はもちろん入学後のことまでどんな相談にも応じます。
キャンパス見学 随時 キャンパスマップを手に自由に見学してください。キャンパスツアー(ご案内)も行います。
ビデオ紹介 14:30〜17:00 「大学紹介ビデオ」「推薦入試解説ビデオ」などがご覧になれます。
資料配付・展示 随時 2001年度入試問題実物や講義内容などの資料を用意しています。

●お問合せは 
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 TEL.(03)3418-9048(広報部)