仏教行事運営委員会主催 平成29年度 祝祷音楽法要・文化講演のご案内 |
||
時 間 : |
午後12時15分〜12時45分 (昼休み中) |
|
会 場 : |
中央講堂 |
|
式次第 : |
1.開式の鐘 |
|
2.式師入場 |
||
3.献花・献香 (聖歌:「いまささぐ」合唱部) |
||
4.三帰依 (聖歌:「三帰依文」一同合唱) |
||
5.式師退場 (聖歌:「みほとけは」合唱部) |
||
6.閉式の鐘 |
||
*終わって文化講演 |
||
文化講演予定表 |
||
期日 |
行事 |
講師・演題 |
4月13日(木) (終了しました) |
第1回文化講演 |
「“個”と“全体”について」 池田練太郎先生(仏教学部教授) |
5月15日(月) (終了しました) |
第2回文化講演 |
「会計と言葉について」 石川祐二先生(経済学部教授) |
6月15日(木) (終了しました) |
第3回文化講演 |
「結び目と曲面」 小沢誠先生 (総合教育研究部自然科学部門教授) |
7月13日(木) (終了しました) |
盂蘭盆会施食法要 |
|
10月12日(木) (終了しました) |
第4回文化講演 |
「ドイツ農村における最近70年の景観変化」 櫻井明久先生 (文学部地理学科教授) |
11月15日(水) (終了しました) |
第5回文化講演 |
「リーダーシップを幻想視する傾向」 日野健太先生 (経営学部教授) |
12月8日(金) |
成道会法要・記念講演 |
「仏伝の中の悪と魔―提婆達多の表象をめぐる―」 小峯和明先生 (立教大学名誉教授) |