カシミール3D優秀作品
すばらしい作品はたくさんあったのですが、独自性が強いものを中心に8作品を選びました。
どの作品も「なんらかの意図を持って」作画されていることがわかります。←これ重要
投票の上、2名の方に粗品を進呈します。
赤字は私の感想です。
![]() |
![]() |
(ESC作画)洞爺湖です。遠景は内浦湾です。中央火口丘である「中島」に3つのピークが確認できます。カシミールだと「洞爺湖温泉」の街並が表現できませんね。 | (あべちゃん作画)北アルプスを背景とした二段の雲海が面白いね。山名が無いほうがもっと美しかったのかも。雲を最も上手に利用した作品です。 |
![]() |
|
(しゅが〜作画)富士山を作画した人は多かったのだけれど、空を紫色にしたのが印象的だったのでチョイスしました。なお、私の方で少し画像を明るく調整しています。 | (おっくん作画)アングルが絶妙ですね。火口がのぞけるようにしてある。愛鷹山や箱根カルデラ、伊豆半島など脇役の配置も良い。遠くの水平線が丸くなっているのもいいね。 |
(AKG作画)禿岳(かむろだけ1262m)の左の山を地図で調べてみたけれど、大柴山(1083m)かな?高さを強調して切り立った山に表現されているところが面白いね。妙義山みたい。 | (こんにゃく作画)奥日光の山々の高さを強調。右の男体山の麓に中禅寺湖。横長の画像だったので、左側をカットしました。燧ケ岳(ひうちがたけ)は何とかおさめたよ。カルスト地形みたい。 |
(やまひろ作画)西伊豆松崎からの駿河湾。縮小するのがもったいない出来栄え。遠くに富士山のシルエットを見せる演出がすごいね。こちらで明るさを調整したら地平線が少しオレンジになった。 | (のりぴー作画)すごいねこれ。初めてみたよ。山中湖からの富士山です。ペイントソフトで後から逆さ富士を入れたのかな?横長の画像だったので、空と湖を少し足しておきました。境目わかる? |