高石ともやと有志の

ワイルドラン情報・活動

1998.08.03更新

1998年度                 

ワイルドラン98’ 

 

    追分 ソーランにのって   

       積丹?噴火湾?奥尻

< 日     程 >

 

8月3日(月) 高石ともや本道入り

        18:00 余市・ニッカウイスキー館スタートコンサート(前夜祭)

  4日(火) 余市?岩内 積丹半島一周100キロリレー 

         5:30 余市町役場前。協力=余市町。余市走ろう会

         8:45 古平文化会館於:象列車子供合唱団とのふれあい

         9:50 積丹役場  於:町長にタブレット引渡し

        17:30 岩内・道の駅「たら丸広場」ゴール

        18:00 グリーンパークいわない夕焼コンサート(国民年金保養施設)

  5日(水) 岩内?寿都

         9:30 寿都湾・文化財田佐藤家から寿都市街 10kmラン

              歌棄の養護老人ホーム「寿海荘」で集い

        11:40 寿都文化センター「ウイズコム」ゴール

        12:00 「フォーク&トーク ともや 風太とあう」

             協力=寿都の漁協青年部他

        寿都?黒松内 22kmラン

        17:00 歌才自然の家ゴール

        18:00 「自然の家フォークとトークの夕べ」

              協力=黒松内町

  6日(木) 黒松内?長万部?八雲 32kmラン

        黒松内の歌才ブナ北限林地区で朝ラン

        14:30 八雲・山崎牧場?役場 15kmラン

        16:30 役場ゴール

        18:00 「遊楽部川ネイチャートークとフォークの夕べ」

              ログ民宿たか木広場 スライド解説・稗田さん

              協力=遊楽部川の会

  7日(金) 八雲―熊石?江差

        10:00 熊石二中の集い  熊石役場まで15kmラン

        12:15 「熊石 フォークとトークでキャンプin」

             道南休養林・歴史記念館前広場

        14:20 乙部道の駅(元名台)―乙部小 5kmラン

        15:00 乙部小の集い   乙部小?江差町役場 15kmラン

        17:30 役場ゴール

        18:30 「旧檜山爾志郡役所広場 夕焼けコンサート」

              協力=歴まち商店街組合

8日(土)    7:00 江差早朝ラン  7kmラン

        江差?フェリー(車2台を頼んでいます)?奥尻

        17:00 奥尻復興ハーフマラソン前夜祭に参加

8月9日(日) 奧尻復興ハーフマラソン(北海道奧尻町)

        15:50発 フェリーで江差へ

        18:00 江差港

        車か列車で千歳へ(千歳泊)

  10日(月)高石ともや千歳から離道、大阪へ

        JAL870 か ANA132便 8:00発 関西空港10:05着

 

ワイルドラン情報のページへ

超長距離のベージへ

情報言語学研究室のページへ