2000年9月3日から5日にかけて行われた、鹿嶋ゼミの夏合宿におけるできごとを、回想録のような形でおおくりします。
![]() |
車で移動中です。 学年バラバラで乗ったのでここから 学年を越えた友情や愛情が生まれ ました。(うそ) |
![]() |
夕飯です。(前?) マンモスおいしかったです。 ここのペンション案山子は食事がいつもおいしかった。 さて問題「案山子」何と読むでしょう? 正解者にはもれなく先生が後から ついてきます。 |
![]() |
『資格の経済学』1冊を合宿前に勉強し、 担当者が発表コメントしました。 全学年でいい議論が出来たと思います。 時には鋭い意見も・・・・。(ホントか?) 世の中「金」だーーーー。 |
![]() |
1日目2日目の夜は飲み会をしました。 他学年とも親しくなったと思います。 乾杯。飲み過ぎにはくれぐれも注意!! 「飲んだら乗るな乗るなら飲むな」 その一滴があなたの人生をむちゃくちゃ にします。 |
![]() |
白鳥です。 2日目の自由行動で山中湖や富士急 ハイランドにいった行った人もいました。 その日の富士急は最悪!! フジヤマ運休、戦慄迷宮は入れない!! なんて事だーーー。月曜なのに混んでるし カップル多いし。ばかやろーーー。(涙) |
![]() |
ペンションで飼っている犬です。 ボクサーで優秀な犬らしい。(優勝多数) 顔は怖いけど優しい犬です。 しかしいくらしつけられているとはいえ 食べ物には目がないようで・・・・。 |
![]() |
山中湖です。 パパラッチに激写されました。 いくら俺が反町に似てるからって・・・ 有名人はツラいぜ、ふっ。 言いたいことも言えないこんな 世の中じゃーポイズン(ドスをきかせて) |
![]() |
ベンチャービジネスコンテストに参加する 4人による発表、及びアンケート。 なかなか充実した時間が過ごせました。 しかし会社を作るというのは予想以上に 難しく3年生も大変そうでした。 (ご苦労様です) |
![]() |
ライオン小田原工場で工場見学をしました。おみやげももらってよかったです。 バファリンてライオンで作ってるんですね。 知ってました?バファリンの半分はやさしさで出来てるてホント?しかし小田原工場では作ってませんでした。 みなさんこれから「いいとも」が終わっても テレビを消さずに「ごきげんよう」も見ましょう!! |
1日目
9月3日 |
2日目
9月4日 |
3日目
|
![]() ホームへ |