3日目
最終日のこの日はあいにくの雨。 みんなちょっとお疲れモード。
敷き地面積:51、596u(15、608坪)
工場完成:明治5(1872)年7月
操業開始:明治5(1872)年10月
なぜこの富岡の地に建てたか?
@この地域は養蚕の盛んな地で、優れた原料繭が確保できること。
A理想的な敷地が確保でき、町民も洋式機械製糸場設立に同意したこと。
B製糸に必要な良質の水が得られること。
C燃料の石炭が近くで確保できること。
富岡製糸場
富岡製糸場について
(以上パンフレットより)
楽しかった合宿もここまで!冬合宿委員のシオミ&ツジちゃん、ありがとう!