2008年度鹿嶋ゼミ進行表 |
2年ゼミ【木曜5限・10期生】 |
回 | 木 | テーマ/日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞発表 | 日報作成 |
1 | 4月10日 | 自己紹介、・行事予定表配布、・ゼミ論集配布、・自己紹介集原稿配布、・他己紹介分担決定、 成績表回収、履修時間帯表記入、メールアドレス交換、・過去の論集・書評集の配布。・役員決定。 |
||||
2 | 4月17日 | 【締切】自己紹介、他己紹介、成績表、 全員A4で1枚の感想を600字でレポート。ワープロで記入。メーリングリスト宛。 4月16日(水)23時まで。添付ファイルで。写真撮影(全員)。書評提出日確認。 |
||||
熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、1章。 | 鹿嶋 | 全員 | なし | 鹿嶋 | ||
3 | 4月24日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、2章。 履修時間帯表記入。 【合宿積立】 |
■堀田 | 佐藤 | 藤田 | 井上 |
「企業で働く高齢者200万人 昨年、65歳以上 4年で3割増」(2008年4月18日(金)) | ||||||
4 | 5月1日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、3章。 | 山本 | 渋谷 | 中山 | ■堀田 |
「松下 在宅勤務制度 暮らし・仕事 ゆとり生む」2008年4月28日(月) | ||||||
5 | 5月8日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、4章。 | 佐藤 | 藤田 | 井上 | 山本 |
「働くニホン ひとづくりの現場4 パズルで管理職改革 部下との連携 大切さ体感」2008年5月6日(火) | ||||||
6 | 5月15日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、5章。 | 渋谷 | 中山 | ■堀田 | 佐藤 |
「東芝 SEに長期滞在研修 若手技術者 インド道場」2008年5月12日(月) | ||||||
7 | 5月22日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、6章。 【書評A締め切り日】 |
藤田 | 井上 | 山本 | 渋谷 |
「ジョブカード再就職後押し 主婦やフリーター"就職弱者"」2008年5月20日(火) | ||||||
8 | 5月29日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、7章。 【合宿積立】 |
中山 | ■堀田 | 佐藤 | 藤田 |
「過労自殺81人 過去最悪 昨年度労災認定 厚労省まとめ」2008年5月26日(月) | ||||||
9 | 6月5日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、8章。 | 井上 | 山本 | 渋谷 | 中山 |
「リーガル3分間ゼミ Q.派遣途中で契約解除された A.まず派遣会社に相談を」(2008年6月3日(火)) | ||||||
10 | 6月12日 | 熊沢誠[2007]『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店、9章・終章・あとがき。 | ◆堀田 | 佐藤 | 藤田 | 井上 |
「男女同権 法より意識改革 オランダ流 個人の自主性尊重」(2008年6月8日(日)) | ||||||
11 | 6月19日 | 日経ビジネス[2007]『人材空洞化を超える』日本経済新聞社出版社、1章。 | 山本 | 渋谷 | 中山 | ◆堀田 |
大丸 キャリア自律宣言 変革支えた「考える社員」(2008年6月16日(月)) | ||||||
12 | 6月26日 | 日経ビジネス[2007]『人材空洞化を超える』日本経済新聞社出版社、2章。 【合宿積立】 |
佐藤 | 藤田 | 井上 | 山本 |
働くニホン現場発 「私事もシゴト」発想転換 2つの充足新たな活力 (2008年6月24日(火)) | ||||||
13 | 7月3日 | 日経ビジネス[2007]『人材空洞化を超える』日本経済新聞社出版社、3,4章。 | 渋谷 | 中山 | なし | 佐藤 |
14 | 7月10日 | 日経ビジネス[2007]『人材空洞化を超える』日本経済新聞社出版社、5,6章。 【書評B締め切り日】 【合宿積立】 |
藤田 | 井上 | なし | 渋谷 |
夏休み | ||||||
回 | 木曜 | テーマ/日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞発表 | 日報作成 |
15 | 9月18日 | 【書評C締め切り日】 次のテキスト、『偽善エコロジー』と『噂の東京マガジン』の「割り箸は森林伐採?」(平成20年9月14日(日)放送) 合宿会計報告書配布。合宿昼食代精算。研究サポートエントリー図書。 |
||||
16 | 9月25日 | 佐藤彰男[2008]『テレワーク』第1章、【合宿積立】 | 中山 | ■堀田 | 佐藤 | 藤田 |
「ニフコ 外国人を定期採用 摩擦が変える企業文化」(2008年9月22日(月)) | ||||||
17 | 10月9日 | 佐藤彰男[2008]『テレワーク』第2章、【エントリー図書締切】 | 井上 | 山本 | 渋谷 | 中山 |
「200年企業−成長と持続の条件 京仏具も消費者本位 小堀、工房を一般公開」(平成20年10月1日(水)夕刊) | ||||||
18 | 10月16日 | 佐藤彰男[2008]『テレワーク』第3章 | ■堀田 | 佐藤 | 藤田 | 井上 |
「経歴の似た人の転職成功例紹介 インテリジェンス」(平成20年10月15日(水)) | ||||||
19 | 10月23日 | 佐藤彰男[2008]『テレワーク』第4章 | 山本 | 渋谷 | 中山 | ■堀田 |
雇用変調 非正規にしわ寄せ 景気減速、調節弁に(平成20年10月22日(水)) | ||||||
20 | 10月30日 | 【書評D締め切り日】、【合宿積立】 | 佐藤 | 藤田 | 井上 | 山本 |
フィリピン人看護師来日へ 高いハードルに反発も(平成20年10月29日(水)) | ||||||
21 | 11月6日 | 佐藤彰男[2008]『テレワーク』第5/6章 | 渋谷 | 中山 | ■堀田 | 佐藤 |
22 | 11月13日 | 下ア・小島編著『少子化時代の多様で柔軟な働き方』5,6章 | 藤田 | 井上 | 山本 | 渋谷 |
中小、車部品を共同受注 地域を越え技術結集(平成20年11月12日(水)) | ||||||
23 | 11月20日 | 藤田和恵[2006]『民営化という名の労働破壊』1章 | 中山 | ■堀田 | 佐藤 | 藤田 |
技能士集団 中小支える 資格取得増やし、顧客にアピール(平成20年11月19日(水)) 金券店で年賀はがき急落 発売直後から大量持ち込み(平成20年11月14日(金)) |
||||||
24 | 11月27日 | 藤田和恵[2006]『民営化という名の労働破壊』2章 【合宿積立】 |
井上 | 山本 | 渋谷 | 中山 |
働くニホン現場発 逆風の中のリーダー 異論求め徹底議論(平成20年11月25日(火)) | ||||||
25 | 12月4日 | 藤田和恵[2006]『民営化という名の労働破壊』3章 | ■堀田 | 佐藤 | 藤田 | 井上 |
クボタ 「内向き」意識変える(平成20年12月1日(月)) | ||||||
26 | 12月11日 | 労働政策研究研修機構[2008]『ビジネスレーバートレンド−外国人労働者の活用−』2008年6月 | 山本02-09 佐藤10-16 渋谷18-21 |
中山 | なし | ■堀田 |
27 | 12月18日 | 労働政策研究研修機構[2008]『ビジネスレーバートレンド−外国人労働者の活用−』2008年6月 年次レポートの提出(開始24時間前までにMLで提出。) 【書評E締め切り日】 【合宿積立】 |
3年ゼミ【水曜4限】・10期生 |
回 | 水曜 | テーマ/日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞 | 日報 |
1 | 4月9日 | 行事予定表配布、ゼミ論集配布、自己紹介集原稿配布、春休み報告、他己紹介分担決定、 成績表回収(鈴木)、履修時間帯表記入、円ダービー班決定 |
||||
2 | 4月16日 | 全員A4で1枚の感想を600字でレポート。ワープロで記入。メーリングリスト宛。4月15日(火)23時まで。添付ファイルで。 | ||||
【締切】自己紹介、他己紹介、成績表、履修時間帯表記入。 「パチンコ店労働者の仕事とキャリア」『職場の人権』第45号、2007年3月。 履修時間帯表締切、成績表回収締切。書評提出日確認。 テキスト・分担決定。写真撮影(全員)。円ダービーの資料配付。 |
なし | 全員 | なし | なし | ||
3 | 4月23日 | 山田久[2007]『ワークフェア』東洋経済新報社、序章・1章。 【締切】コメントは毎週火曜の23時までにコメント担当者に送信してください。 ゼミDVD配布。 |
■石毛 | 小池 | 鈴木 | 小林 |
終身雇用 9割近く賛成 勤労意欲安定志向に 労働政策研調査(2008年4月19日(土)・夕刊) | ||||||
4 | 4月30日 | 山田久[2007]『ワークフェア』東洋経済新報社、2章。 【合宿積立】 |
岡田 | 横田 | 五十嵐 | 鳴神 |
220万人 雇用対策 厚労相、新戦略を提示(2008年4月24日(木)) | ||||||
5 | 5月7日 | 山田久[2007]『ワークフェア』東洋経済新報社、3章。 | 藤代 | ■石毛 | 小池 | 鈴木 |
来春新卒採用 4月までに「内々定」6割(2008年5月5日(月)・夕刊) | ||||||
6 | 5月14日 | 山田久[2007]『ワークフェア』東洋経済新報社、4章。 | 小林 | 岡田 | 横田 | 五十嵐 |
働くニホン ひとづくりの現場 羽ばたけ女性監督者 職人技も熟練者が指導(2008年5月8日(木)) | ||||||
7 | 5月21日 | 山田久[2007]『ワークフェア』東洋経済新報社、5章。 【書評A締め切り日】 |
鳴神 | 藤代 | ■石毛 | 小池 |
新入社員に離職・休職対策 三井物産など 独身寮で交流促進(2008年5月19日(月)) | ||||||
8 | 5月28日 | 山田久[2007]『ワークフェア』東洋経済新報社、6章・あとがき。 【合宿積立】 |
鈴木 | 小林 | 岡田 | 横田 |
品質管理活動の残業代 トヨタ 全額支給 ホンダなども支払い徹底(2008年5月23日(金)) | ||||||
9 | 6月4日 | 小倉一哉[2007]『エンドレス・ワーカーズ』日本経済新聞出版社、第1章。 | 五十嵐 | 鳴神 | 藤代 | ■石毛 |
すかいらーく 地域限定の正社員 入社時に選択可能に(2008年6月2日(月)) | ||||||
10 | 6月11日 | 小倉一哉[2007]『エンドレス・ワーカーズ』日本経済新聞出版社、第2章。 | 小池 | 鈴木 | 小林 | 岡田 |
保育士・幼稚園教諭 再就職を支援 厚労省 まずNPO研修を支援(2008年6月6日(金)) | ||||||
11 | 6月18日 | 小倉一哉[2007]『エンドレス・ワーカーズ』日本経済新聞出版社、第3章。 | 横田 | 五十嵐 | 鳴神 | 藤代 |
日雇い派遣 原則禁止 厚労省検討 対象職種巡り難航も (2008年6月14日(土)) | ||||||
12 | 6月25日 | 小倉一哉[2007]『エンドレス・ワーカーズ』日本経済新聞出版社、第4章。 【合宿積立】 |
■石毛 | 小池 | 鈴木 | 小林 |
単位労働コスト 10年ぶりに上昇 パートの正社員化影響(2008年6月20日(金)) | ||||||
13 | 7月2日 | 小倉一哉[2007]『エンドレス・ワーカーズ』日本経済新聞出版社、第5,6章。 | 岡田 | 横田 | なし | 鳴神 |
14 | 7月9日 | 小倉一哉[2007]『エンドレス・ワーカーズ』日本経済新聞出版社、第7,8章。 【書評B締め切り日】 【合宿積立】 |
藤代 | ■石毛 | なし | 鈴木 |
夏休み | ||||||
回 | 水曜 | テーマ/日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞 | 日報 |
15 | 9月17日 | 合宿会計報告、書評の本の選び方、次のテキスト、『偽善エコロジー』と『噂の東京マガジン』の「割り箸は森林伐採?」(平成20年9月14日(日)放送) 【書評C締め切り日】、合宿昼食代精算 |
||||
16 | 9月24日 | 「求人・求職活動の実態と支援」『ビジネスレーバートレンド』(2007年12月号) 全員A4で1枚の感想を400字でレポート。ワープロで記入。メーリングリスト宛。9月22日(月)23時まで。添付ファイルで。 【合宿積立】、合宿会計報告書配布。研究サポートエントリー図書。 |
レジュメ 五十嵐・小池 |
|||
17 | 10月1日 | 村田裕之『リタイアモラトリアム』1、2章。 | 小林 | 岡田 | 横田 →小池 |
五十嵐 |
KDDI フレックス制を導入 子供の長期休暇時期に (2008年9月29日(月)) | ||||||
18 | 10月8日 | 村田裕之『リタイアモラトリアム』3、4、5章。 【エントリー図書締切】 |
鳴神 | 藤代 | ■石毛 | 小池 |
「職育」の明日 仕事力はぐくむ人々(10) 若者支援の現場(1)ニート就労に起業家の力(平成20年10月6日(月)夕刊) | ||||||
19 | 10月22日 | 村田裕之『リタイアモラトリアム』6、7、8章。【エントリー図書二次締切→岡、池】 《宿題》シニアビジネスに関するパンフレットを集めてくる。 |
鈴木 | 小林 | 岡田 | 横田 |
「心のケア 3割が実施 企業の健康対策広がる」(平成20年10月11日(土)) | ||||||
20 | 10月29日 | 村田裕之『リタイアモラトリアム』9、10、終章。【書評D締め切り日】、【合宿積立】 | 五十嵐 | 鳴神 | 藤代 | ■石毛 |
ゼミナール どうなる日本の介護 外国人労働者 労働環境改善の議論を(平成20年10月27日(月)) | ||||||
21 | 11月5日 | 「職場のハラスメントを考える−声をあげるということ−」『職場の人権』(2007年1月号) 全員A4で1枚の感想を400字でレポート。ワープロで記入。メーリングリスト宛。11月3日(月)23時まで。添付ファイルで。 |
レジュメ 小池 |
鈴木 | レジュメ 小林 |
岡田 |
22 | 11月12日 | リクルートワークス研究所[2008]『Works』86号、リクルートワークス研究所。 | 横田 | 五十嵐 | 鳴神 | 藤代 |
23 | 11月19日 | 荒金・小崎・西村編著『ワークライフバランス入門―日本を元気にする処方箋』1,2章 | ■石毛 | 小池 | 鈴木 | 小林 |
17年余り契約と異なる業務 派遣女性「解雇は違法」パナソニック電工を提訴(平成20年11月18日(火)) | ||||||
24 | 11月26日 | 荒金・小崎・西村編著『ワークライフバランス入門―日本を元気にする処方箋』3,4章【合宿積立】 | 岡田 | 横田 | 五十嵐 | 鳴神 |
技能士集団 中小支える 資格取得増やし、顧客にアピール(平成20年11月19日(水)) | ||||||
25 | 12月3日 | 荒金・小崎・西村編著『ワークライフバランス入門―日本を元気にする処方箋』5,6章 | 藤代 | ■石毛 | 小池 →横田 |
鈴木 |
業務課題、書いて張り出す「見える化」運動拡大 | ||||||
26 | 12月10日 | 荒金・小崎・西村編著『ワークライフバランス入門―日本を元気にする処方箋』7,8章 | 小林 | 岡田 | 横田 | 五十嵐 |
雇用改善 長期戦に 与党、総額2兆円の対策決定(平成20年12月6日(土)) | ||||||
27 | 12月17日 | 第0回卒論検討会:「研究テーマ」と「使う文献」をA4サイズ1枚で。全員。48時間前まではMLそれ以降は印刷して持参すること。 【書評E締め切り日】 【合宿積立】 |
||||
28 | 12月24日 | 期末テスト |
4年ゼミ【木曜4限・8期生】 |
回 | 木曜 | テーマ | 岸 | 鈴 | 高 | 舞 | 寛 | 柳 | 鉄 | 矢 | 和 | |
1 | 4月10日 | 行事予定表配布、ゼミ論集配布、自己紹介集原稿配布、他己紹介分担決定、 成績表回収(和田)、履修時間帯表記入、 |
○ | ○ | 職 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
2 | 4月17日 | 【締切】自己紹介、他己紹介、成績表、履修時間帯表記入。 写真撮影(出席者)、円ダービー決定 |
○ | ○ | 職 | 職 | ○ | ○ | ○ | 職 | ○ | |
第2回卒論検討会 | 岸、鈴木、福島 | |||||||||||
3 | 4月24日 | 柳沢、山崎【合宿積立】ゼミDVD配布7。 | ○ | ○ | 職 | 職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
4 | 5月1日 | 和田、高橋、福波、矢野 ゼミDVD配布2。 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
5 | 5月8日 | 第3回卒論検討会 | 岸、鈴木、福島 研究サポートエントリー制度締切 |
○ | ○ | ○ | 職 | ○ | ○ | ○ | 職 | ○ |
6 | 5月15日 | 柳沢、山崎、矢野 研究サポートエントリー制度再締切 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
7 | 5月22日 | 和田、高橋、福波 研究サポートエントリー制度再々締切 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 職 | ○ | |
8 | 5月29日 | ビデオ教材 教場変更 2研209 |
業務請負について 【合宿積立】 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9 | 6月5日 | 第4回卒論検討会 | 岸、鈴木、福島 | ○ | ○ | 病 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10 | 6月12日 | 柳沢、山崎、矢野 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
11 | 6月19日 | 和田、高橋、福波(6/26) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
12 | 6月26日 | 第5回卒論検討会 | 岸、鈴木、福島(7/3) 【合宿積立】 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13 | 7月3日 | 柳沢、矢野、山崎(7/10)、 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
14 | 7月10日 | 和田、高橋、福波 【合宿積立】※14:00にスタートします |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
夏休み | ||||||||||||
回 | 木曜 | テーマ | 岸 | 鈴 | 高 | 舞 | 寛 | 柳 | 鉄 | 矢 | 和 | |
15 | 9月18日 | 第6回卒論検討会 | 合宿会計報告書配布、合宿昼食代精算 岸、鈴木、福島 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16 | 9月25日 | 柳沢、矢野、山崎、【合宿積立】 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
17 | 10月9日 | 和田、高橋、福波 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
18 | 10月16日 | 第7回卒論検討会 | 岸、鈴木、福島(+高橋6.1) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19 | 10月23日 | 柳沢、矢野、山崎 | ○ | ○ | イ | イ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
20 | 11月6日 | 和田、高橋、福波【合宿積立】 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
21 | 11月13日 | 第8回卒論検討会 | 岸、鈴木、福島 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
22 | 11月20日 | 柳沢、矢野、山崎 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
23 | 11月27日 | 和田、高橋、福波【合宿積立】 | ○ | ○ | ○ | ○ | 病 | ○ | 組 | ○ | ○ | |
24 | 12月4日 | 第9回卒論検討会 | 全員 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
25 | 12月11日 | 卒業論文締切日 | ||||||||||
26 | 12月18日 | 編集作業 | 【合宿積立】 |
2008年夏合宿 武田邦彦[2008]『偽善エコロジー』 |
|
第1班 | 岸鯨、佐藤、鈴朋、横田、五嵐 |
第2班 | 福島、岡田、高橋、井上、鈴拓 |
第3班 | 柳沢、鳴神、福波、藤田、小林 |
第4班 | 矢野、堀田、小池、山本、藤代 |
第5班 | 山鉄、渋谷、石毛、中山、和田 |