| 2009年度鹿嶋ゼミ進行表 |
| 2年ゼミ【火曜4限・12期生】 |
| 火曜 | テーマ・日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞発表 | 日報作成 |
| 4月14日 | 自己紹介、行事予定表配布、ゼミ論集配布、自己紹介集原稿配布、他己紹介分担決定、 メールアドレス交換、過去の論集、書評集の配布、花見精算、写真撮影、メーリングリスト テキスト分担決定、レジュメ・コメント集のサンプル、テキスト代金回収(7名)、 |
||||
| 4月21日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第1章 履修時間帯記入、 テキスト代金回収(4名)⇒済 |
A長縄 | B綿引 | C利府 | D吉田 |
| 「女性社員に専門研修 ニコン キャリア開発支援」 2009/04/20(月) | |||||
| 4月28日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第2章 【合宿積立】【自己紹介集原稿回収】 役員決定 |
E赤坂 | F白井 | G尾形 | H矢島 |
| 「シャープ労使 定昇、半年凍結で合意」 2009/04/25(土) | |||||
| 5月19日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第3章 | I松本 | J高野 | K來間 | A長縄 |
| 「部下の残業・休日出勤削減 部長職の評価基準に Jパワー」 2009/05/04(月) |
|||||
| 5月26日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第4章 【合宿積立】【自己紹介集配布】 |
B綿引 | C利府 | D吉田 | E赤坂 |
| 「企業の人事部など向け メンタルヘルス支援事業が拡大」2009/05/25(月)夕刊 | |||||
| 6月2日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第5章 【書評締切】 |
F白井 | G尾形 | H矢島 | I松本 |
| 「高齢者向け製品企画へ人材育成 マイクロソフトなど」 2009/05/31(月) | |||||
| 6月9日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第6章 | J高野 | K來間 | A長縄 | B綿引 |
| 「在宅勤務、全社員に導入 ドコモ 今秋にも、月5日上限」 2009/06/08(月) | |||||
| 6月16日 | 萩原久美子『迷走する両立支援』第7章 夏合宿期日変更打診 |
C利府 | D吉田 | E赤坂 | F白井 |
| 半導体営業所 日本TI、5倍に 計15カ所、顧客支援を拡充 2009/06/16(火) | |||||
| 6月23日 | 小林良暢『なぜ雇用格差はなくならないのか』第1,2章 | G尾形 | H矢島 | I松本 | J高野 |
| タクシー規制強化 業界、競争緩和に期待 サービス低下に懸念も 2009/06/19(金) | |||||
| 6月30日 | 小林良暢『なぜ雇用格差はなくならないのか』第3,4,5章 【合宿積立】 |
K來間 | A長縄 | B綿引 | C利府 |
| 欧州、雇用収縮が鮮明 4月の失業率8.6% 2009/06/25(木) | |||||
| 7月7日 | 小林良暢『なぜ雇用格差はなくならないのか』第6,7章 【書評締切】 デジタル抽選 |
D吉田 | E赤坂 | F白井 | G尾形 |
| KDDI 実務専門の管理職 士気向上へ新昇格コース 2009/07/05(日) | |||||
| 7月14日 | 小林良暢『なぜ雇用格差はなくならないのか』第8,9章 【合宿積立】 |
H矢島 | I松本 | J高野 | K來間 |
| 火曜 | テーマ・日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞発表 | 日報作成 |
| 9月29日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』序章 【書評締切】 【合宿積立】 後期ガイダンス。合宿会計報告。(日報確認)。時計忘れ物確認。 積立残金返金。研究サポート図書。 |
A長縄 | B綿引 | C利府 | D吉田 |
| 東京会場日動火災 女性社員を営業職に 管理職の意識から変革 2009/09/28(月) | |||||
| 10月6日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』1章 | E赤坂 | F白井 | G尾形 | H→綿引 |
| JUKI、閉鎖の子会社事業 元従業員の新会社に譲渡 2009/10/05(月) | |||||
| 10月13日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』2章 研究サポート図書締切。 |
I松本 | J高野 | K來間 | A長縄 |
| 都市ホテルが職業体験 学生向け/現場で試験 2009/10/12(月) | |||||
| 10月20日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』3章 | B綿引 | C利府 | D吉田 | E赤坂 |
| 証券会社 持ち株会社も監督対象 金融庁検討 連結でリスク把握 2009/10/18(日) 【書評締切】 |
|||||
| 11月10日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』4章 【合宿積立】 |
F白井 | G尾形 | H→J高野 | I松本 |
| 有機EL カシオ・凸版、共同生産 2009/11/06(金) | |||||
| 11月17日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』5章 | J高野 | K來間 | A長縄 | B綿引 →K來間 |
| サントリーフーズ 「今どきの新人」長期研修 1年半かけ社会人の自覚 2009/11/16(月) |
|||||
| 11月24日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』6章 【合宿積立】 |
C利府 | D吉田 | E赤坂 | F白井 |
| 協賛の日東電工 大阪国際女子マラソン当日 会場で採用説明会 2009/11/23(月) | |||||
| 12月1日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』7章 | G尾形 | H→I松本 | I松本 | J高野 |
| 緊急経済対策を強化 神奈川県、若者向けに求職相談会 2009/11/26(木) |
|||||
| 12月8日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』8章 | K來間 | A長縄 | B綿引 | C利府 |
| ニチイ学館の採用活動 介護体験組み込む 資格取得者の不安軽減 2009/12/07(月) |
|||||
| 12月15日 | 小杉礼子編著『叢書・働くということ〈第6巻〉若者の働きかた』9章 【書評締切】【合宿積立】 |
D吉田 | E赤坂 | F白井 | G尾形 |
| 年末商戦ピークに 「ネット通販」「セール」活気 2009/12/15(火) |
|||||
| 12月22日 | 東京地方裁判所・裁判傍聴 東京メトロ霞ヶ関駅13:30集合 赤・白・縄・綿・吉・尾 | ||||
| 3年ゼミ【水曜4限】・11期生 |
| 水曜 | テーマ・日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞発表 | 日報作成 |
| 4月15日 | 自己紹介、行事予定表配布、ゼミ論集・DVD配布、自己紹介集原稿配布、他己紹介分担決定、花見精算、 テキスト代金回収、役員決定 |
||||
| 4月22日 | パク・ジョアン・スックチャ『会社人間が会社をつぶす』第1章 履修時間帯・残単位表記入、写真撮影、円ダービー班分け。 【合宿積立】【自己紹介集原稿回収】 A:井上、藤田、渋谷、趙(岡田)、青木<月・昼> B:堀田、山本、山口、中山、佐藤<水・5> |
A井上 | B中山 | C藤田 | D山本 |
| 「エプソン 障害者を技能大会に ハンディに挑み同僚触発」 2009/04/20(月) | |||||
| 5月20日 | パク・ジョアン・スックチャ『会社人間が会社をつぶす』第2章 | E佐藤 | F堀田 | G渋谷 | H山口 |
| 「広がる中東市場への関心 教育、医療、環境も焦点に」 2009/05/10(日) | |||||
| 5月27日 | パク・ジョアン・スックチャ『会社人間が会社をつぶす』第3章 【合宿積立】【自己紹介集配布】 |
I青木 | J趙 | A井上 | B中山 |
| 「聖隷三方原病院 看護師に短時間勤務 柔軟勤務 子育てしやすく」 2009/05/25(月) |
|||||
| 6月3日 | パク・ジョアン・スックチャ『会社人間が会社をつぶす』第4章 【書評締切】 |
C藤田 | D山本 | E佐藤 | F堀田 →佐藤 |
| 「ネッツトヨタ多摩 コールセンター情報共有 社内の風通しカイゼン」 2009/6/1(月) |
|||||
| 6月10日 | パク・ジョアン・スックチャ『会社人間が会社をつぶす』第5章 | G渋谷 | H山口 | I青木 | J趙 →青木 |
| 「ジョブカード 人材確保 中小の「切り札」」 2009/06/08」(月) | |||||
| 6月17日 | 山田久『雇用再生』序、1章 夏合宿期日変更打診 |
D山本 | A井上 | B中山 | C藤田 →渋谷 |
| 「不況で労働時間減ったが3割 20代は自己啓発に熱心」2009/06/14(日) | |||||
| 6月24日 | 山田久『雇用再生』第2章【合宿積立】 | H山口 | E佐藤 | F堀田 | G渋谷 →藤田 |
| 「低利融資や金利優遇導入 雇用努力の企業 10府県が支援策」 2009/06/21(日) | |||||
| 7月1日 | 山田久『雇用再生』第3、4章 | B中山 | I青木 | J趙 | A井上 |
| 豊田・保見団地に住んでみる 「未来の日本」を見た旅 移民受け入れの実験場 2009/06/25(木)夕刊 |
|||||
| 7月8日 | 山田久『雇用再生』第5章【書評締切】 デジタル抽選 |
F堀田 | C藤田 | D山本 | E佐藤 →堀田 |
| 新人のしかり方 管理職に指導 2009/07/06(月) | |||||
| 7月15日 | 山田久『雇用再生』第6章 【合宿積立】 |
J趙 | G渋谷 | H山口 | I青木→趙 |
| ぐるなび 巡回スタッフ出社不要 パートに裁量 やる気刺激 2009/07/13(月) 勤務地選べ勤務時間短縮可能 第一三共が導入 2009/07/14(火) |
|||||
| 水曜 | テーマ・日経新聞記事 | レジュメ | コメント | 新聞発表 | 日報作成 |
| 9月16日 | 後期ガイダンス。合宿会計報告。テキスト分担。(日報確認)。時計忘れ物確認。積立残金返金。エントリー図書。 | ||||
| 9月30日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』序・1章 【合宿積立】 【書評締切】 研究サポート図書締切(7冊) |
A井上 →佐藤 |
B中山 | C藤田 | D山本 |
| 役職定年制 大塚商会が全廃 優秀な中高年社員 生かす 2009/09/28(月) | |||||
| 10月7日 | 工場見学事前勉強会(中山・山口) | ||||
| 10月14日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』2章 研究サポート図書締切(3冊) |
E佐藤 →井上 |
F堀田 | G渋谷 | H山口 |
| 介護・福祉の就業者最多 8月291万人 厚労省、職員の処遇改善へ 2009/10/12(月) |
|||||
| 10月21日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』3章 | I青木 | J趙 | A井上 | B中山 |
| 社説 雇用対策に成長策と労働市場重視を 2009/10/20(火) | |||||
| 10月28日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』4章 【合宿積立】 【書評締切】 |
C藤田 | D山本 | E佐藤 | F堀田 |
| 最低賃金上げもろ刃の剣、45都道府県で実施へ 中小に負担、雇用削減懸念も 2009/10/26(月) |
|||||
| 11月4日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』5章 | G渋谷 | H山口 | I青木 | J趙 |
| 中小に転職 ネット後押し リクルートの専用サイト好調 2009/11/02(月) | |||||
| 11月11日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』6章 | D山本 | A井上 | B中山 | C藤田 |
| 希望「降格」が最多179人 08年度文科省調査 09/11/11(火) | |||||
| 11月18日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』7章 | H山口 | E佐藤 | F堀田 | G渋谷 |
| サントリーフーズ 「今どきの新人」長期研修 1年半かけ社会人の自覚 2009/11/16(月) |
|||||
| 11月25日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』8章 【合宿積立】 |
B中山 | I青木 | J趙 | A井上 |
| 日航が年金減額案提示 給付比率1.5%程度に下げ 費用、年200億円減狙う 2009/11/24(火) |
|||||
| 12月2日 | 黒田・守屋・今村編著『人間らしい「働き方」・「働かせ方」』終章 | F堀田 | C藤田 | D山本 | E佐藤 |
| 伊藤忠 「世界人材戦略」着々と 国籍不問で幹部を養成 09/11/30(月) |
|||||
| 12月9日 | 佐木隆三『法廷のなかの人生』 400字を渋谷君へ。 |
なし | G渋谷 | なし | I青木 |
| 12月16日 | 【書評締切】【合宿積立】 八代尚宏『「健全な市場社会」への戦略』第3章 |
なし | H山口 | なし | J趙 |
| 12月18日 (金) |
東京地方裁判所・裁判傍聴 東京メトロ霞ヶ関駅13:30集合 | ||||
| 12月25日(金) | 合宿時に年次レポート | ||||
| 4年ゼミ【木曜4限・10期生】 |
| 木曜 | テーマ | 石 | 五 | 岡 | 池 | 亜 | 鈴 | 鳴 | 藤 | 横 |
| 4月16日 | 行事予定表配布、ゼミ論集・DVD配布、自己紹介集原稿配布、他己紹介分担決定、 残単位確認、花見精算、写真撮影 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ○ |
| 4月23日 | 第2回卒論検討会(五十嵐、岡田、小池→横田) 履修時間帯表記入(7名)、【自己紹介集原稿回収】、【合宿積立】 |
○ | ○ | ○ | 職 | ○ | 職 | ○ | ○ | ○ |
| 5月14日 | 第2回卒論検討会(石毛、鳴神、横田→小池) 研究サポート図書エントリー(1人6冊まで)→5人、履修時間帯表記入(2名) |
○ | ○ | ○ | ○ | 早 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 5月21日 | 第2回卒論検討会(小林、鈴木、藤代) 研究サポート図書エントリー(1人6冊まで)→1人、履修時間帯表記入(0名) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 病 | ○ | 職 |
| 5月28日 | 第3回卒論検討会(五十嵐、岡田) 研究サポート図書エントリー(1人6冊まで)→2人、履修時間帯表記入(1名) 【合宿積立】【自己紹介集配布】 |
○ | ○ | ○ | 病 | ○ | 職 | ○ | ○ | ○ |
| 6月4日 | 第3回卒論検討会(石毛、鳴神、横田→鈴木) 研究サポート図書エントリー(1人6冊まで)→2人、履修時間帯表記入(1名) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 職 | 職 |
| 6月11日 | 第3回卒論検討会(小池)、9期生卒論の読みこなし(1) 研究サポート図書エントリー(1人6冊まで)→2人 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 職 遅 |
○ | ○ | ○ |
| 6月18日 | 第3回卒論検討会(小林、鈴木→横田、藤代) 夏合宿期日変更打診 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 6月25日 | 第4回卒論検討会(五十嵐、岡田、小池)【合宿積立】 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 7月2日 | 第4回卒論検討会(石毛→藤代、鳴神、横田)【合宿積立・横】 | 職 | 職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 7月9日 | 第4回卒論検討会(小林、鈴木、藤代→石毛) デジタル抽選 |
○ | 職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 病 |
| 7月16日 | 第5回卒論検討会(全員) 9期生卒論の読みこなし(2)【合宿積立】 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 木曜 | テーマ | 石 | 五 | 岡 | 池 | 亜 | 鈴 | 鳴 | 藤 | 横 |
| 9月17日 | 第6回卒論検討会(五十嵐、岡田、小池) 後期ガイダンス。合宿会計報告。積立残金返金。時計忘れ物確認。 |
病 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 病 | ○ |
| 9月24日 | 第6回卒論検討会(石毛→小林、鳴神、横田) 【合宿積立】 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 10月8日 | 第6回卒論検討会(小林→石毛、鈴木、藤代) | ○ | 職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 10月22日 | 第7回卒論検討会(五十嵐、岡田、小池) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 10月29日 | 第7回卒論検討会(石毛、鳴神、横田) 【合宿積立】 |
○ | 職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 11月5日 | 第7回卒論検討会(小林、鈴木、藤代) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 11月12日 | 第8回卒論検討会(五十嵐、岡田、小池) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 11月19日 | 第8回卒論検討会(石毛、鳴神、横田) | ○ | ○ | ○ | 病 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 11月26日 | 第8回卒論検討会(小林、鈴木、藤代)【合宿積立】 | ○ | ○ | 病 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 12月3日 | 第9回卒論検討会(全員) | ○ | ○ | ○ | ○ | イ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 12月10日 | 卒業論文締切日 13:00にメール提出。当日はUSBメモリー持参のこと。 表紙色決め。役割分担。写真撮影。 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 12月17日 | 【合宿積立】 |
| 夏合宿【2009年9月7日〜9日】 |
| 苅谷剛彦[2008]『学力と階層』朝日新聞出版。 | |||||||
| 第1章 | A班 | 小池 | 堀田 | 藤田 | 吉田 | 來間 | 綿引 |
| 第2章 | B班 | 小林 | 青木 | 中山 | 赤坂 | 尾形 | 横田 |
| 第3章 | C班 | 藤代 | 佐藤 | 趙 | 白井 | 松本 | 鈴木 |
| 第4章 | D班 | 石毛 | 渋谷 | 山本 | 利府 | 矢島 | 鳴神 |
| 第5章 | E班 | 五十嵐 | 山口 | 井上 | 長縄 | 高野 | 岡田 |