日本政府の経済対策(バブル経済崩壊以降)
時期
名称
首相
規模(兆円)
内容
1992年8月
総合経済対策
宮沢
10.7
公共事業、中小企業対策
1993年4月
新総合経済対策
宮沢
13.2
公共事業、新社会資本整備
1993年9月
緊急経済対策
細川
6.15
公共事業、規制緩和
1994年2月
総合経済対策
細川
15.25
所得減税、公共事業
1995年6月
緊急円高経済対策
村山
−
阪神大震災復興、輸入促進
1995年9月
大型経済対策
村山
14.22
公共投資、特別減税
1997年11月
緊急経済対策
橋本
−
規制緩和
1998年4月
総合経済対策
橋本
16.65
公共事業
1998年11月
緊急経済対策
小渕
23.9
新社会資本整備、所得減税
1999年11月
経済新生対策
小渕
約18
公共事業、創業支援
2000年10月
新発展政策
森
約11
公共事業(IT、都市基盤)
2001年3月
緊急経済対策
森
−
金融システム対策
出所:
田口博雄(日本経済政策学会2002年5月25日)
This Webpage was arranged by Toma Yusuke (EK0309).