欧州債務危機


EU六か国の国債利回り:7%ライン 

スペインとイタリアの長期国債の利回りとCDS 2011.7--2012.4 

スペインにおける住宅バブルの崩壊と不良債権 日経新聞20120612



主要なOECD加盟国の失業率 2003-2010年 

主要なOECD加盟国における中央政府債務の対GDP比率 2000-2010年 


悪循環現象
財政悪化/国債価格下落/支出削減←→銀行の損失/国債投げ売り/金利上昇→→実体経済への信用収縮

分岐点の「7%」。イタリア金利、危機水準。自力再建か、国際支援か 朝日2011年11月10日
〔図〕国債の金利上昇がまねく悪循環

欧州銀への不安再燃。景気低迷、負の連鎖。国債値下り→資本不足→貸し渋り 日経2011年11月26日
〔図〕欧州の債務・金融不安の構図~悪循環の懸念

危機連鎖、世界のリスクに。財政・金融・実体経済。IMF・世銀総会 2012東京 日経2012年10月11日
〔図〕財政悪化、金融システム不安、実体経済悪化の悪循環

 

債務危機、欧州企業に打撃。主要300社、今年3年ぶり減益。不況に強い業種にも波及:日経20121120

 



http://wwwint2.int.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/