2001年度 | 演習 II | |||||||||
書記 | 担当 | |||||||||
日本産業読本の日程 | ||||||||||
1 | 9月19日 | ゼミ論集+編集委員会 | ||||||||
Active!Mail | ゼミのパーティ=11/17 | |||||||||
2 | 9月26日 | VTR:自動車産業史 | ||||||||
3 | 10月3日 | A | 自動車 | |||||||
説明会 | 石油 | |||||||||
4 | 10月10日 | B | 電子・電機 | 学内ディベート 10/13 | ||||||
10/15 | ソフトB | 造船 | ||||||||
5 | 10月17日 | C | 電気通信 | ゼミ論文提出 | ||||||
放送 | ||||||||||
6 | 10月24日 | D | ソフトウェア | 来年度演習の面接 | ||||||
面接 | ベンチャー | 松田修一『ベンチャー企業』日経文庫、1998年 | ||||||||
7 | 10月31日 | A | 食品 | |||||||
11/1-5 | 大学祭 | ホテル | ||||||||
8 | 11月7日 | B | 電力 | |||||||
リース | ||||||||||
9 | 11月14日 | C | サービス | ゼミ論文原稿渡し | ||||||
大型小売り | ||||||||||
10 | 11月21日 | D | セメント | |||||||
外食 | ||||||||||
11 | 11月28日 | 卒論の書き方 | インゼミ見学 | |||||||
ゼミ論集完成 | ||||||||||
12 | 12月5日 | 卒論の計画:業種、課題とテーマ、基本文献 | ||||||||
A,C | 合宿の予約金:1万円 | |||||||||
13 | 12月12日 | |||||||||
B,D | ||||||||||
12/15-16 | インナー大会 | 日本大学にて | 12/19就職講座 | |||||||
14 | 1月9日 | |||||||||
合宿 3月 | ||||||||||