|
ゼミの予定 |
2003年度 |
演習 I |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
担当 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「新聞記事」添削返し、再提出 |
|
インターネットのしくみ |
|
|
9月16日 |
|
|
後期の計画 |
班分け+幹事 |
|
合宿写真 |
|
|
|
|
|
|
Active-mailと添付F |
ゼミ日誌 |
|
パーティ日程 |
PictureGear |
|
9月23日 |
祝日 |
|
|
|
|
|
チケットと名札 |
テキストの図と表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
MLの設定 |
|
|
|
9月30日 |
|
|
HP作成 |
|
|
|
ゼミ生一覧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月7日 |
|
|
VD:IT革命の衝撃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学内ゼミ大会10/12 |
|
|
|
|
|
|
『eエコノミーはどこに向かうか』 |
|
|
|
|
|
|
10月14日 |
|
A |
序文、プロローグ、エピローグ |
|
事後の検討会=木曜日3:00- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
発表と司会のこつ |
|
|
|
10月21日 |
|
B |
第1章アメリカ |
|
|
新ゼミの面接 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月28日 |
|
C |
第2章e時代の背景 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月4日 |
大学祭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月11日 |
|
A |
第3章eエコノミーの奔流 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月18日 |
|
B |
第4章eビジネス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パーティ 11/ |
|
|
|
11月25日 |
|
C |
第5章eエコノミーの基盤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月2日 |
|
A |
第6章インターネットの拡大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月9日 |
|
B |
第7章インターネット・サービスの課題 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月16日 |
|
C |
エピローグとまとめ。論点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文献検索 |
|
|
PC講習:HP作成など |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゼミ旅行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|