ゼミ日誌 駒澤大学・小林ゼミナール
科目名: 演習 II |
開催日: 2003年9月24日、水曜日 |
司会者: なし |
欠席者: 飯泉 |
日誌記録者: 稲葉 |
次の日誌記録者: 宮地 |
全体的なテーマ: ・ インターネットクイズを自分のホームページに載せる。 ・ グループごとに話し合い。 |
|
内容: 音声ファイル(*.wav)を組み込んだWebページを読み込むと、教場に設置されているMS-Wordがエラーを起こすことがわかった。そこで、 1. 自分のホームディレクトリにあるquizフォルダ内のgood00,wrong00,goods1,wrongs2を削除する。 2. もう一度インターネットクイズのためのファイル(good00,wrong00)をquizフォルダにダウンロードし直す。 3. good00,wrong00のファイルが存在するかを確認する。 4. good00,wrong00のファイルを開き、「問題のページに戻る」にquiz00.htmへのハイパーリンクを挿入し、上書き保存する。 5. インターネット・エクスプローラ画面で更新ボタンをクリックして、きちんとリンクされているかを確認する。 6. quiz00の答えの部分にもリンクを貼る。 7. 自分のウェブサイトのホームページにquiz00.htmへのリンクを貼る。 |
|
教員の発言: ・ (4.のところで)ハイパーリンクの挿入画面で検索先が「デスクトップ」ではなく、自分のホームディレクトリになっているかを確認する事。 ・ 1〜2週間でインターネットクイズを完成させる。(自分のホームページから見る事ができるようにしておく。) ・ 来週ビデオを見るので、発表は一週ずれる。 |
|
特記事項: 10月12日日曜日に学内ゼミ大会が行われる。(発表者 宮地) |
|
感想/問題点/提案: 今回のゼミは発表がなかったので、スタイルも変わってしまいました。 いえいえこれでよくまとまっていますね。 |
|
自由カキコミ: もう少しで、後期のグループ発表が始まります。毎回違うテーマなのでいろいろと大変ですが、みなさん頑張りましょう! |
Ver. 02/10/06