ゼミ日誌 駒澤大学・小林ゼミナール
科目名: 演習 I |
開催日: 2004年10月6日、水曜日 |
司会者: |
欠席者: なし |
日誌記録者: 鈴木淳也 |
次の日誌記録者:森戸君 |
全体的なテーマ: ビデオ「よくわかるeコマース:B to C(消費者向け)取引」を視聴 |
|
報告者名、各報告の題名と要点/分担の範囲: |
|
提起された論点と討論の内容: 渡辺:コンビにでも本が買えるので便利になった 大友:利用者が多くてビックリした |
|
教員の発言: ビデオについての質疑応答 |
|
特記事項: |
|
感想/問題点/提案: インターネット商店に興味をもっていたのでとても勉強になった。これからeコマースは発展し、僕たちにかかせないものになると思う。しかし、お金の振込みなどたくさんの問題もある。 |
|
自由カキコミ: 季節の変わり目で気温が安定しない今日この頃です。 体調管理をしっかりして、体を壊さないように気をつけてください。 コバマサより。「各報告の題名と要点」のところにはビデオの内容を紹介してほしかったな。また、「質疑応答」だけではなく、質疑応答の中身を具体的に書いてほしかったな。 |
Ver. 02/10/06