MIME-Version: 1.0 Content-Type: multipart/related; boundary="----=_NextPart_01C5E9D4.7A2F35A0" このドキュメントは単一ファイル Web ページ (Web アーカイブ ファイル) です。お使いのブラウザ、またはエディタは Web アーカイブ ファイルをサポートしていません。Microsoft Internet Explorer など、Web アーカイブをサポートするブラウザをダウンロードしてください。 ------=_NextPart_01C5E9D4.7A2F35A0 Content-Location: file:///C:/63694A50/d051110.htm Content-Transfer-Encoding: quoted-printable Content-Type: text/html; charset="us-ascii" ゼミ日誌/小林ゼ = 511;

誌  

科目ࡧ= 7;: 演習 I

開催日: 20051110日、木曜Ą= 85;

司会್= 3;B= 班の呉、中島、= ;谷貝

欠席者:&#= 12288;阿部、岡村、清水Ĭ= 00;、宮本

日誌#= 352;録者: 池田

次の= 085;誌記録者: 谷貝

Ver. 04/11/13

全体のテーマ

IT= 革命はまぼろしか&#= 12303; 経済企画協会 2003

8章 独り勝ちங= 4;象と知的財産  (ゲストスピーӝ= 9;ー) 林紘一郎

 

報告者名、各á= 77;告の題名と要点/分= 担の範囲

8<= /span>章の要点報告(谷&#= 35997;君、中島君) 

1. ネット = 527;ークの外部性

l&nb= sp;        = 479;イピスト学校から始= ;まったQWERTYという非合理&= #30340;な文字配列。

2= . ネットワー&= #12463;財

l&nb= sp;        家電でも = 300;独り勝ち現象」が起= ;こるようになった。

l&nb= sp;        現在の情= 577;やソフトを中心に扱= ;う企業の独占・寡占&#= 29366;態。

 

提起された論Ġ= 57;と討論の内容

D班Ӕ= 3;らの疑問:「一般的&= #12394;財貨の場合、利潤 = 364;極大化する点で販売= ;を止める」(94頁)と書 = 356;てあるが、売れれば= ;売れるほど利潤は増&#= 12360;、極大化する点な{= 93;ないと思われる。極= 大化する点は本当に= 2354;るのか?

川田:極= 823;化する点はないと思= ;う。

石塚:利= 516;の方はない。需要の= ;方はあると思う。

D班ᦂ= 6;やはり、売れれば売&= #12428;るほど利潤は増え = 427;と思う。

 

教員の発言

広義のIP電話と狭 = 681;のIP電話の説= 126;

D班ӗ= 8;疑問点に対して反論&= #12364;なかったが理解で = 365;ているか。

  ミク = 525;経済学の平均費用に= ;ついて

未償却資= 987;について:未償却資= ;産とは、減価償却が&#= 26410;だすんでいない固ê= 50;資産のこと。

ネットワ = 540;ク外部性について:= ; ネットワーク加入&#= 32773;をn人とし、= 444;らが得る効用を通信= ;可能線の本数とする&#= 12392;、後者はn(n-1)/2となるの = 391;、nが増加す = 428;ば効用はそれより急= ;速に増加するという&#= 22806;部効果のこと。

 

特記事項

 

感想/問題点ʌ= 95;提案

今ਰ= 5;の内容をメモするだ&= #12369;で精一杯だった。 = 476;ミ日誌って大変だぁ= ;。

 

自由カキコミ

 

=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D

 &= #25522;載日(自動): 20051115