ゼミの予定 2006年度 演習 I 4-304
    担当          
    後期の計画 合宿レポ、合宿写真 MLの設定
9月21日   発表と司会の方法 班分けと幹事 班の会合、全員分担
    コンテンツの準備 ゼミ生紹介の作成
9月28日   HP作成 replist.htmの設定 *mhtファイルは不可
   
10月5日   ゼミ日誌、用紙のDL
   
    NTT『インターネット社会の10年』2005年
10月12日 A 第2章消費
   
10月19日 B 第3章雇用・ワーク
   
10月26日 C 第4章交流・交際
   
11月2日 D 第5章学習
  公務  
11月9日 A 第6章医療
    Dグループの次の発表
11月16日 B 第7章地域社会
   
11月23日 祝日  
   
11月30日 C 第8章規範・倫理
   
12月7日 公務   VD:クローズアップ現代のWeb2.0&若者ワカモノ日本語ニホンゴリョクとケータイ
    後期コウキレポートについて
12月14日   来年度の文献研究発表+文献検索
   
12月21日 D 情報ジョウホウ教育学キョウイクガク研究会ケンキュウカイほかヘン『インターネットのヒカリカゲ
    終章シュウショウ 健全ケンゼン情報ジョウホウ社会シャカイをめざして