小林ゼミナール 2008年度 演習I 後期レポート

駒澤大学 経済学部  小林正人

2008年12月 3日

  1. 後期のゼミにおける自分の(グループの)研究発表(提起した論点、それをめぐる議論、これに対する今の自分の見解、今後の課題 など。400 字程度。ゼミ日誌を参照。)
  2. 後期のゼミにおける他のゼミ生の(グループの)研究発表(最も印象に残った発表、その論点と今の自分の見解。ゼミ日誌を参 照。)
  3. ゼミ中の先生のコメント(適切さ、分かり易さ、疑問点、関心度など)
  4. ゼミ日誌について(意見、改善のための提案など)
  5. ゼミをもっと活発にするには(発言するゼミ生が偏ってないか。みんながもっと発言できるようにする方策はないか。発表や司会のあり方に改善の 余地はない か。)
  6. ゼミの運営全般について(上記以外のゼミ合宿、ゼミ連の活動、夕食会、パーティなどについての感想、要望、提案など)
  7.  駒澤大学の全般について(授業、施設などについての意見)

上記の番号のテーマの一つ一つについてレポートを提出する。