第 1 回 |
授業の計画・内容 |
ガイダンス:本講座の概説 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉シラバスの内容を確認する。
〈事後〉配布プリントをまとめるためのファイルやノートを用意し、指示された辞書類を手もとに用意する。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
密教概説Ⅰ:歴史 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
密教概説Ⅱ:教理と文化 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
大日如来 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
五仏と五智 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
明王①:不動明王 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
明王②:五大明王 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
マンダラ概説 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
胎蔵マンダラⅠ:根本経典 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
胎蔵マンダラⅡ:教理 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
金剛界マンダラⅠ:根本経典 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
金剛界マンダラⅡ:教理 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
前期の授業内容についての補足とまとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉前期の授業内容における要点や疑問点を整理する。
〈事後〉授業の内容を復習・整理して試験に備える。 |
90分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
前期の授業内容についての確認試験 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉授業の内容を復習・整理して試験に備える。
〈事後〉理解が不十分だった箇所を調べなおす。 |
90分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業:真言宗と天台宗 |
準備学習 (予習・復習等) |
課題プリントの内容をレポートにまとめる。 |
90分 |
|
第 16 回 |
授業の計画・内容 |
前期の授業内容のふり返りと後期の授業内容概説 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉前期の授業内容を復習・整理しておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 17 回 |
授業の計画・内容 |
顕密対弁Ⅰ:教理 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 18 回 |
授業の計画・内容 |
顕密対弁Ⅱ:背景 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 19 回 |
授業の計画・内容 |
顕密対弁Ⅲ:原典を読む |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 20 回 |
授業の計画・内容 |
十住心Ⅰ:教理 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 21 回 |
授業の計画・内容 |
十住心Ⅱ:背景 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 22 回 |
授業の計画・内容 |
十住心Ⅲ:原典を読む |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 23 回 |
授業の計画・内容 |
即身成仏Ⅰ:教理 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 24 回 |
授業の計画・内容 |
即身成仏Ⅱ:背景 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 25 回 |
授業の計画・内容 |
即身成仏Ⅲ:原典を読む |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 26 回 |
授業の計画・内容 |
興教大師覚鑁Ⅰ:生涯 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 27 回 |
授業の計画・内容 |
興教大師覚鑁Ⅱ:思想 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉配布プリントを音読し、意味の分からない語句・漢字を調べておく。
〈事後〉授業の内容を復習・整理する。 |
60分 |
|
第 28 回 |
授業の計画・内容 |
後期の授業内容についての補足とまとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉前期の授業内容における要点や疑問点を整理する。
〈事後〉授業の内容を復習・整理して試験に備える。 |
90分 |
|
第 29 回 |
授業の計画・内容 |
後期の授業内容についての確認試験 |
準備学習 (予習・復習等) |
〈事前〉授業の内容を復習・整理して試験に備える。
〈事後〉理解が不十分だった箇所を調べなおす。 |
90分 |
|
第 30 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業:即身成仏とは |
準備学習 (予習・復習等) |
課題プリントの内容をレポートにまとめる。 |
90分 |
|