駒澤大学 シラバス照会
履修コード/科目名称 | 038701 / 地域計画論A | ||
---|---|---|---|
開講年度・期 | 2020年 前期 | 開講曜日・時限 | 月曜日 2時限 |
単位数 | 2 | ||
付記 | ◎予 | ||
主担当教員氏名(カナ) | 山口 太郎(ヤマグチ タロウ) | ||
副担当教員氏名(カナ) |
授業概要 | 地域計画のうち各論として,景観まちづくりに焦点を当て,景観を読み解くために必要な都市計画理論や景観行政の系譜を紹介したのち,いくつかの景観まちづくり実践例を説明する。 この授業は講義形式で行う。授業の理解度と発展学習を全4回のレポートで確認する。授業内容をその都度理解し,それぞれのレポートに対応していくことが求められる。 歴史的町並みや都市景観,まちづくりに強い関心を持つ学生を求める。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
到達目標(ねらい) | この授業の到達目標は,地域計画の一分野である景観計画を通じて,①都市計画についての基本知識を習得すること,②各自治体による景観計画の実態を知ること,③各地の景観まちづくりなどから地域の人々の対応の多様性を知ることで,受講生が地域への分析能力と人々への多様な対応力を身につけることである。 なお,地理学科のディプロマポリシーのうち,(DP3)「地域の文化や環境の調査に必要な知識と分析能力を身につけていること」と,(DP5)「専門知識を生かして,地域の課題を解決する実践力を修得していること」,ならびに,政治学科のディプロマポリシーのうち,(DP5)「専門知識と技能を生かし,論理的に思考し,分析し,問題の解決に取り組むこと」に深く関連している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業スケジュール |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
履修上の留意点等 | 応用的側面の強い科目であるので,都市に関する科目を既に履修していることが望ましい。 この授業は地理学科と政治学科に開講されているが,担当者は地理学を専門とする。そのため,地域現象に対する見方,分析等を検討することが講義の中心となる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価の方法 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/テキスト |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考書![]() |
内山久雄監修・佐々木葉著2015.『ゼロから学ぶ土木の基本 景観とデザイン』オーム社. 東京大学都市デザイン研究室編2015.『図説 都市空間の構想力』学芸出版社. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について | 昨年度の授業アンケートでは,関心・意欲は平均値以上だが,理解度が平均値以下の結果であった。軽重付け等で理解しやすくなるよう,工夫する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実務経験がある教員による授業科目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクティブラーニング型の授業科目 |