第 1 回 |
授業の計画・内容 |
はじめに なぜ歴史を学ぶのか |
準備学習 (予習・復習等) |
なぜ歴史を学ぶのか、自分なりの考えをまとめる |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
人類の誕生と拡散 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校の世界史教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
新石器時代~農耕と牧畜の始まりと社会の変化 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
古代文明への道~メソポタミアとエジプト |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
古代オリエント世界
|
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
古代地中海世界の形成 ギリシアとローマ |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
古代文明への道~中国新石器時代 |
準備学習 (予習・復習等) |
中国の地図を見て、どこにどの省があるか把握しておく |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
古代文明への道~中国初期王朝時代 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
中央ユーラシア世界の誕生 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
中国文化圏の拡大と東アジア各社会の胎動 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
シルクロードと東西ユーラシア世界の交流 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
南アジアと東南アジアの歴史 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
イスラムとイスラム世界の誕生 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
イスラム世界の広がり |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
前期のまとめと理解度の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
これまで配られたレジメ全てを読み返す |
90分 |
|
第 16 回 |
授業の計画・内容 |
ヨーロッパ世界の形成 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 17 回 |
授業の計画・内容 |
ヨーロッパ世界の発展とルネサンス |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 18 回 |
授業の計画・内容 |
大航海時代 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 19 回 |
授業の計画・内容 |
南北アメリカ大陸の先住民の文明~北米と中米の文化 |
準備学習 (予習・復習等) |
北米と中米の先住民の世界遺産について調べておく |
60分 |
|
第 20 回 |
授業の計画・内容 |
南北アメリカ大陸の先住民の文明~南米の文化 |
準備学習 (予習・復習等) |
南米の先住民の世界遺産について調べておく |
60分 |
|
第 21 回 |
授業の計画・内容 |
中国とユーラシアネットワーク 唐~モンゴル帝国 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 22 回 |
授業の計画・内容 |
中国と激動のユーラシア 明・清 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 23 回 |
授業の計画・内容 |
産業革命と近代化 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 24 回 |
授業の計画・内容 |
欧米のアジア進出とアジア世界の動揺 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 25 回 |
授業の計画・内容 |
帝国主義とアジアの民族運動 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 26 回 |
授業の計画・内容 |
第一次世界大戦とファシズムの台頭 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 27 回 |
授業の計画・内容 |
第二次世界大戦 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 28 回 |
授業の計画・内容 |
大戦後の世界~冷戦と世界各地の紛争 |
準備学習 (予習・復習等) |
あらかじめ、高校世界史の教科書の該当部分に目を通しておく |
60分 |
|
第 29 回 |
授業の計画・内容 |
現代と歴史~大衆メディア(映画・漫画)に描かれた歴史 |
準備学習 (予習・復習等) |
歴史時代を扱った映画や漫画にはどのようなものがあるか、調べておく |
60分 |
|
第 30 回 |
授業の計画・内容 |
まとめと理解度の確認 |
準備学習 (予習・復習等) |
これまで配られたレジメ全てを読み返す |
90分 |
|