第 1 回 |
授業の計画・内容 |
「街づくりと都市再生」
森ビル㈱取締役常務執行役員 河野雄一郎 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習 森ビルによる街づくりの特徴とこれからの都市間競争についてまとめる。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
「東急グループの街づくり」
東急リバブル㈱経営管理本部 総務・コンプライアンス部 部長 渡邊裕一 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:今後の街づくりの課題についてまとめる。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
「ファイナンシャルプランニング1」
(株)東京海上あんしんエージェンシー ライフコンサルタント 宮本弘一 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:レポート課題1:各自のファイナンシャルプランの作成 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
「ファイナンシャルプランニング2」
(株)東京海上あんしんエージェンシー ライフコンサルタント 宮本弘一 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:レポート課題1:各自のファイナンシャルプランの作成・見直し |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
「さまざまな不動産業務について」
東武不動産㈱住宅賃貸事業部課長 小池 隆 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:興味のある不動産業務を選び、業界研究をまとめる。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
「広告代理店営業マンからBCリーグ創設」
㈱ジャパン・ベースボールマーケティング 代表取締役 村山哲二 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習 BCリーグの現状と地域社会への貢献について調べ、講師への質問を考える。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
「販売会社30年のプロが語る新築マンションの営業」
伊藤忠ハウジング(株)受託・法人グループ室長補佐 面高裕一郎 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:営業に求められる能力について、マンション営業と他の商品の営業を比較し、共通点、相違点をまとめる。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
「賃貸営業のいろは」
㈱ミニミニ城西 城西営業部マネージャー 下川原潤也 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:営業に求められる能力について、賃貸営業と他の商品の営業を比較し、共通点、相違点をまとめる。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
「みんな経験する不動産契約のいろは」
弁護士法人ブリッジルーツ 弁護士 神山優一 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:レポート課題2 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
「不動産テックの最前線」
マンションリサーチ(株) 遠藤あかね |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:レポート課題2 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
「法人仲介」
日本土地建物販売(株)営業一部 部長 林俊成 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:企業財務と不動産の関係についてまとめる。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
「不動産市況と株式市場の関連性と今後の経済環境について」
(株)SBI証券専務取締役 大石孝 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:授業で論じられた不動産業界のうち一つを選択し、今後の経済環境についてまとめる。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
「東京2020オリンピック・パラリンピック開催がもたらす効果にについて」
都議会議員 山口 拓 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:オリンピック後に残すべきレガシーについてまとめる |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
「少子高齢化と不動産業の課題」
駒澤大学経済学部 村松幹二 |
準備学習 (予習・復習等) |
復習:レポート課題3 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
「東京の街づくりと不動産業の役割」
駒澤大学経済学部 村松幹二 |
準備学習 (予習・復習等) |
予習:レポート課題3 |
60分 |
|