第 1 回 |
授業の計画・内容 |
はじめに |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書の概要を理解し、関連する本やドキュメンタリー番組などと接する時間をとってください。 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
江戸幕府の崩壊と新秩序の模索(1)―開国 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
江戸幕府の崩壊と新秩序の模索(2)―大政奉還 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
近代国家の建設(1)―廃藩置県 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
近代国家の建設(2)―富国強兵 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
大日本帝国憲法の制定と議会の開設(1)―公議輿論 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
大日本帝国憲法の制定と議会の開設(2)―憲法の成立 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
国制の模索と条約改正への道(1)―立憲国家 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
国制の模索と条約改正への道(2)―条約改正 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
日清戦争と国民・政党(1)―日清戦争 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
日清戦争と国民・政党(2)―日清戦後経営 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
日露戦争と韓国併合(1)―日露戦争 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
日露戦争と韓国併合(2)―韓国併合 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
大正デモクラシーと第一次世界大戦(1)―大正政変 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
前期のまとめ |
準備学習 (予習・復習等) |
これまでのノート等を総復習してください。 |
60分 |
|
第 16 回 |
授業の計画・内容 |
大正デモクラシーと第一次世界大戦(2)―第一次世界大戦 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 17 回 |
授業の計画・内容 |
第一次世界大戦後の政治と外交(1)―原内閣 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 18 回 |
授業の計画・内容 |
第一次世界大戦後の政治と外交(2)―政党内閣への序曲 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 19 回 |
授業の計画・内容 |
政党政治の全盛と挫折(1)―政党政治の時代へ |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 20 回 |
授業の計画・内容 |
政党政治の全盛と挫折(2)―政党政治の修正をめざして |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 21 回 |
授業の計画・内容 |
非常時日本の大転換(1)―満州国承認 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 22 回 |
授業の計画・内容 |
非常時日本の大転換(2)―二・二六事件 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 23 回 |
授業の計画・内容 |
映像資料 |
準備学習 (予習・復習等) |
これまでの教科書を参照しつつ、ドキュメンタリー番組や関連する図書などに接してください。 |
60分 |
|
第 24 回 |
授業の計画・内容 |
日中全面戦争と真珠湾への道(1)―盧溝橋事件 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 25 回 |
授業の計画・内容 |
日中全面戦争と真珠湾への道(2)―近衛新体制運動 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 26 回 |
授業の計画・内容 |
アジア太平洋戦争下の日本(1)―東条英機内閣 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 27 回 |
授業の計画・内容 |
アジア太平洋戦争下の日本(2)―鈴木貫太郎内閣 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 28 回 |
授業の計画・内容 |
戦後改革と日本の再出発(1)―占領改革 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 29 回 |
授業の計画・内容 |
戦後改革と日本の再出発(2)―敗戦後の再出発 |
準備学習 (予習・復習等) |
関連する教科書部分を事前に読み、事後にノート等を整理してください。 |
60分 |
|
第 30 回 |
授業の計画・内容 |
おわりに |
準備学習 (予習・復習等) |
全体の総復習をしてください。 |
60分 |
|