第 1 回 |
授業の計画・内容 |
ガイダンス
商法の意義 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 2 回 |
授業の計画・内容 |
商法総則(1) 商人と営業 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 3 回 |
授業の計画・内容 |
商法総則(2) 商業帳簿 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 4 回 |
授業の計画・内容 |
商法総則(3) 商業使用人 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 5 回 |
授業の計画・内容 |
商法総則(4) 商業登記 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 6 回 |
授業の計画・内容 |
会社制度および会社法の意義 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 7 回 |
授業の計画・内容 |
株式会社の運営(1) 株式会社組織の特徴 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 8 回 |
授業の計画・内容 |
株式会社の運営(2) 株式会社の機関構造 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 9 回 |
授業の計画・内容 |
意思決定(1) 意思決定機関としての株主総会と他の機関との関係 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 10 回 |
授業の計画・内容 |
意思決定(2) 株主総会の運営 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 11 回 |
授業の計画・内容 |
意思決定(3) 株主総会決議の瑕疵 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 12 回 |
授業の計画・内容 |
業務執行(1) 役員等の選任と解任 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 13 回 |
授業の計画・内容 |
業務執行(2) 取締役会の運営 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 14 回 |
授業の計画・内容 |
業務執行(3) 代表取締役の役割 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 15 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業 定款からみた株式会社の実態調査 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書、参考書やインターネットでの検索を通じて、株式会社の実態について各自で調査・検討する |
120分 |
|
第 16 回 |
授業の計画・内容 |
取締役の義務と責任(1) 取締役の義務と行為規制 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 17 回 |
授業の計画・内容 |
取締役の義務と責任(2) 取締役の報酬規制 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 18 回 |
授業の計画・内容 |
取締役の義務と責任(3) 取締役の会社に対する責任 代表訴訟制度 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 19 回 |
授業の計画・内容 |
取締役の義務と責任(4) 取締役の第三者に対する責任 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 20 回 |
授業の計画・内容 |
監査制度 監査役・監査役会 指名委員会等設置会社 監査等委員会設置会社 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 21 回 |
授業の計画・内容 |
株式(1) 株主の地位と権利 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 22 回 |
授業の計画・内容 |
株式(2) 株式の譲渡をめぐる法律問題 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 23 回 |
授業の計画・内容 |
株式(3) 自己株式の取得規制 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 24 回 |
授業の計画・内容 |
株式(4) 株式単位の調整 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 25 回 |
授業の計画・内容 |
株式会社の資金調達(1) 新株発行の方法 新株発行の手続 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 26 回 |
授業の計画・内容 |
株式会社の資金調達(2) 新株発行の差止と無効 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 27 回 |
授業の計画・内容 |
株式会社の設立方法 発起設立と募集設立 設立のポイント |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 28 回 |
授業の計画・内容 |
株式会社の計算規制 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 29 回 |
授業の計画・内容 |
M&A M&Aとは? M&Aの方法と特徴 |
準備学習 (予習・復習等) |
教科書・レジュメにおける該当箇所の確認 |
60分 |
|
第 30 回 |
授業の計画・内容 |
課題授業 会社を巡る法的紛争の実状 |
準備学習 (予習・復習等) |
与えられた課題に対し、各自で調査・検討することを通じて、現代においてどのような紛争が生じているのかという点に関する関心を高める。 |
120分 |
|