駒澤大学 シラバス照会
履修コード/科目名称 | 824271 / 西洋史学演習Ⅱ【演習】 | ||
---|---|---|---|
開講年度・期 | 2020年 通年 | 開講曜日・時限 | 火曜日 2時限 |
単位数 | 4 | ||
付記 | |||
主担当教員氏名(カナ) | 高田 良太(タカダ リヨウタ) | ||
副担当教員氏名(カナ) |
授業概要 | 修士論文作成のための演習形式の授業 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
到達目標(ねらい) | 修士1年生は、修論作成のための基礎力をつける。修士2年生は修論を完成させる。 | ||||||||||||||||||
授業スケジュール |
|
||||||||||||||||||
履修上の留意点等 | 主体的に授業に関わることが強く求められる。 授業の一環として、学会などに参加することがある。 |
||||||||||||||||||
成績評価の方法 |
|
||||||||||||||||||
教科書/テキスト |
|
||||||||||||||||||
参考書![]() |
適宜に指示する。 | ||||||||||||||||||
学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について | 学生の能力と適性に応じた指導をこころがける。 | ||||||||||||||||||
関連リンク | |||||||||||||||||||
実務経験がある教員による授業科目 | |||||||||||||||||||
アクティブラーニング型の授業科目 |