K を S3 = { (x, y, z, w)∈R4 | x2 + y2 + z2 + w2 = 1 } 内の結び目とし、p+ = (0,0,0,1) を北極点、p- = (0,0,0,-1) を南極点とする。 このとき、S3 - ( p+ ∪ p- ) は S2 × R と同相である。 射影 π:S2 × R → S2 K を p± と交わらないようにして、h による射影 h(K) を考える。 K を少し動かすことで、h(K) は一般の位置にあるようにできる。 このような h(K) を正則射影(regular projection)という。 また、h(K) の2重点 q において、 h-1(q)