
DATE:2025.08.18教員新刊紹介
『古代人の教訓 視野が広くなる、世界最古の教え』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授の新刊が出版されました。
タイトル:古代人の教訓 視野が広くなる、世界最古の教え(ポプラ新書 277)
ポプラ社 ¥940(税別)
今から4000年以上前から、すでに現代人が抱える仕事や日常の悩みを解決していた!
どれも古代エジプト人たち残した、現代人にも使えるヒントを紹介。
本書での古代人とは、古代ギリシアのソクラテスやプラトン、アリストテレスでもなければ、
古代中国の賢人・思想家・哲学者の孔子や老子でもありません。
ゲーテやニーチェよりも数千年前に同じ地球上に生きた古代エジプト人です。
どの人物よりも古い時代、4000年以上前から、現代人が抱える仕事や日常の悩みを解決するヒントを提示していました。
これらの格言・名言・金言を綴った古代人エジプト人とはいったいどんな人物をひも解きながら、古代人たちが残した44の格言を紹介します。
関連記事 - 「教員新刊紹介」カテゴリーの新着記事


『戦争を展示する-戦争博物館の過去・現在・未来-』

『賽の河原―供養の宗教学』
