ICTリテラシー
講義要項
- 授業概要
- ワード・エクセル・パワーポイントの使い方を説明します。
- 到達目標(ねらい)
- 文書作成ソフトウェアであるワード、表計算ソフトであるエクセル、プレゼンテーションソフトウェアであるパワーポイントの使い方を習得し、基本的な資料の作成が出来るようになることを目標とする。
- 授業スケジュール
-
第 1 回 はじめてのワード
第 2 回 読みやすい文書にデザインする
第 3 回 表を使った実用的な書類作成
第 4 回 写真や地図を使ったパンフレット
第 5 回 イラストや写真入りチラシ・ポスター
第 6 回 はじめてのエクセル
第 7 回 見やすい集計表
第 8 回 かんたんな家計簿
第 9 回 管理しやすい住所録
第 10 回 仕事で使う顧客名簿
第 11 回 速習パワーポイント
第 12 回 文字の装飾や配置を工夫し、わかりやすい資料に!
第 13 回 データを表にまとめて、要点を端的に伝えよう!
第 14 回 数字をグラフにして、視覚的に伝えよう!
第 15 回 自由作成、レポート提出
- 準備学習
- タッチタイピング、マウスの使い方、かな漢字変換の使い方などを習得しておいて下さい。
- 履修上の留意点等
-
- 成績評価の方法
- 100 % レポート
- 教科書/テキスト
- 500円でわかるワード2016、500円でわかるエクセル2016、500円でわかるパワーポイント2016を教科書とする。
- 参考書
-
- 学生による授業アンケート結果等による授業内容・方法の改善について
- 講義が理解出来なかった場合は、遠慮なく質問して欲しい。全ての受講生が理解して進められるよう努力する。
- 関連リンク
- http://www.komazawa-u.ac.jp/~w3c/lecture/computer.html
- 実務経験がある教員による授業科目
-
Copyright (C) Makoto Ozawa. All Rights Reserved.