
DATE:2025.10.13その他部活動
関東学生空手道選手権大会 男子形の部


第68回関東学生空手道選手権大会が10月13日に日本武道館(千代田区)にて行われた。男子団体形の部に出場した駒大は決勝進出を逃すも、3位入賞を果たした。
結果、インタビューは以下の通り
結果
第1ラウンドAグループ | |||
---|---|---|---|
順位 | 大学名 | 形名 | 得点 |
1位 | 駒大 | エンピ(燕飛) | 20.0 |
2位 | 国士館大 | クルルンファ(久留頓破) | 19.8 |
3位 | 国際武道大 | クルルンファ(久留頓破) | 19.2 |
4位 | 大東文化大 | 二―パイポ(二十八歩) | 18.2 |
5位 | 大正大 | エンピ(燕飛) | 18.0 |
6位 | 日本体育大 | エンピ(燕飛) | 17.9 |
7位 | 桜美林大 | エンピ(燕飛) | 17.1 |
第2ラウンドAグループ | |||
---|---|---|---|
順位 | 大学名 | 形名 | 得点 |
1位 | 国士大 | スーパーリンペイ(一百零八) | 23.1 |
2位 | 駒大 | ウンスー(雲手) | 22.8 |
3位 | 大東大 | アーナン(安南) | 22.0 |
4位 | 国武大 | アーナン(安南) | 21.4 |
◆インタビュー
◆黄木勇人(現3)
ーー今日の試合を振り返って
「決勝を目指していたが、進出できなくて悔しい」
ーー今日の調子は
「調子は良かったし、練習でここはやろういうところはできた。しかし他の動作の部分でズレがあったところが反省点」
ーー来月の全国大会にむけて
「4年生が最後の試合になるので、勝たせられるようにする」
執筆者:大岸颯太