健康づくり教室
平成30年度 健康づくり教室
平成30年度 開催日程
第Ⅲ期 | |||
---|---|---|---|
月日 | ジョギング | 成人 体操 | ジュニア 体操 |
1月6日 | ○ | ○ | ○ |
1月13日 | ○ | ○ | ○ |
1月27日 | ○ | ○ | ○ |
2月3日 | ○ | ○ | ○ |
2月10日 | ○ | ○ | ○ |
2月17日 | ○ | ○ | ○ |
2月24日 | ○ | ○ | ○ |
3月3日 | ○ | ○ | ○ |
※1月20日は大学の行事のため休講です。
1.ジョギングコース
長生きの時代、豊かな時代がやって来ました。しかし、私たちの健康問題はこの半世紀に大きく変化しました。感染症との闘いは続き、生活習慣病や環境問題など新しい課題に私たちは取り組まなくてはなりません。
これからの時代をより良く生きるためには、私たちが健康への志を持ち続けるとともに社会の中で主体的に、またより積極的に行動することが求められています〔ヘルスプロモーションの時代〕。そのためにも、私たちは健康的な生活習慣、健康実現のための運動を実践しなくてはなりません。
運動は、健康寿命(日常的に介護を必要とせず自立した生活が出来る期間・平均寿命から寝たきりの期間を引いた期間)の延長に効果を及ぼします。
いま私たちが取り組みやすい運動としてあげられるのが速歩で歩くエクササイズウォーキング、ゆっくり走るジョギングです。これらは、運動の特性から有酸素運動(エアロビクス)の一つとして位置づけられるとともに、個人を単位として行われることから個人別運動処方を行いやすいと言う側面も持っています。
『ジョギングコース』ではひとりひとりの経験や体力に応じたグループ編成で指導に当たります。そこでは、日常生活における安全で効率の良い運動の仕方を学ぶとともに、補助運動によって正しい歩き方、走り方を学び、ストレッチングや補強運動によってバランスの良い体力づくりを目指します。
2.成人体操コース
ストレスの多い現代生活では、週1回の全身運動は不可欠です。体の活性化とともに、心のリフレッシュをはかるために、楽しいバドミントン・卓球・ニュースポーツ(インディアカ・ソフトバレー)などを行います。さあ、一緒に"よい汗"をかきましょう。
3.ジュニア体操コース
体操は健康づくりと自分の体を意のままに動かす能力を高めます。マット・鉄棒・平均台・トランポリンなどで"体を動かす楽しさ"を味わってください。さあ、一緒に"さか立ち"してみましょう!!