健康づくり教室
健康づくり教室
駒澤大学では、大学における研究と教育の成果を広く社会に還元し、そして教養と文化の向上に寄与することを目的として、「健康づくり教室」を開講しています。
令和4年度 「健康づくり教室」の開講ついて
コロナ感染症の今後の状況が予測不能であることから、令和4年度内は従来より行ってきた健康づくり教室の第2期、第3期開催は全面中止とします。
~『はじめてのウォーキング・ジョギング』コース(全4回)について~
従来の「健康づくり教室」は開講中止となりましたが、2023年1月より、初心者に限定した『はじめてのウォーキング・ジョギング』コース(全4回)で開講いたします。
※本講座は、感染症対策のため定員30名といたします。
ご希望の方は下記受講案内のフォームより、受講条件を確認の上、エントリーをお願いします。受講可能な方へ、改めて大学より連絡をさせていただきます。なお、今後の感染状況等により、開講中止とさせていただく場合があります。あらかじめご承知おきください。
受講案内 | |
---|---|
日 程 (全4回) |
1月22日(日)・29日(日)・2月5日(日)・12日(日) |
会 場 |
駒澤大学玉川キャンパス(世田谷区宇奈根1-1-1) 田園都市線・大井町線「二子玉川」駅よりバス利用 |
時 間 |
10:00~11:30 |
対 象 |
成人 ※16歳以上を対象 |
定 員 |
ウォーキングコース・ジョギングコース各15名 計30名(先着順) |
受講料 |
無料 |
申込締切日 |
令和5年(2023年)1月10日(火) |
講 師 |
駒澤大学総合教育研究部 スポーツ・健康科学部門専任教員 他 |
持ち物等 |
動きやすい服装、ランニングに適した外履きシューズ、タオル、飲み物 ※雨天時は第2体育館地下アリーナでストレッチ、軽運動などを行いますので、室内用のシューズを持参してください |
申込み方法 |
申し込みフォームよりお申込みください |
その他 |
受講が決定した方にはご登録いただいたメールアドレスに「受講申込み完了」メールをお送りします。初回開講日の約1週間前に「受講証」と「健康観察票」を郵送にてお送りします。「受講証」は毎回受付時にご提示ください。「健康観察票」も必要事項をご記入の上、毎回ご提出をお願いします。 ※受講定員を超えた場合は受講できません。 ※申込内容の問い合わせを担当講師から事前に行わせていただくことが ございます。 ※定員超過後に申込された方には、受講不可のご連絡をいたします。 |
問い合わせ先 |
駒澤大学深沢校舎事務室 公開講座担当 電話:03-3702-9625 (月~金) 9:00~17:00 ※12:30~13:30は除く |