グローバル・メディア・スタディーズ学部の浅野日向子さんが「ヒューマンインタフェースシンポジウム2025」で優秀プレゼンテーション賞
Date:2025.09.24
研究・授業
グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科4年の 浅野 日向子 さん(指導教員:青柳 西蔵 講師)が9月10日(水)~12日(金)に金沢工業大学・扇が丘キャンパスで開催された「ヒューマンインタフェースシンポジウム2025」において、優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
浅野さんは「カフェにおける御手洗の入口の機能性とデザイン性の検討」というテーマで発表を行いました。
本研究は、浅野さんが旅行先のカフェで非常に見つけにくいトイレのドアに出会ったことをきっかけに、実際のカフェ3軒のフィールド調査に基づき、ユーザエクスペリエンスデザインの観点から、利用者がトイレの場所を「探す」「店員に聞く」といった余計な行動をせずに済む空間デザインを提案したものです。
この内容が審査員から高く評価され、今回の受賞に至りました。


