RED-RINGプロジェクトが環境省と連携し「第2回放射線リテラシー交流会『僕らのラジエーションアカデミア!』」を開催しました

Date:2025.11.19 社会連携・生涯学習

11月8日(土)、駒大生社会連携プロジェクトの一つである「RED-RINGプロジェクト」(医療健康科学部診療放射線技術科学科 村田 渉 講師)が、環境省と連携し「第2回放射線リテラシー交流会『僕らのラジエーションアカデミア!』」を実施しました。本交流会は、「RED-RING」が放射線リテラシー教育の輪を拡げる取り組みの一環として開催されました。

当日は中高生を主な対象とし、放射線の基礎理解を楽しく深めるミニ講義と「放射線防護カードゲーム」、復興再生土をめぐるシミュレーション討論ゲーム「DDD Lite」、環境省のご担当者様による、福島第一原子力発電所事故を契機に発生した除去土壌の復興再生利用に関する講演を行いました。

イベント終了後のアンケートでは、「放射線学習への関心が高まった」「学校新聞で取り上げたい」などの声が寄せられました。学びの流れと要点は、グラフィックレコーディングとして 安田 希亜良 さんが作成しました。

本学は今後も、「RED-RING」を中心に学内外の連携を深化させ、科学的に正確で"伝わる"放射線教育を継続して推進していきます。

20251115iryo01
20251115iryo02
20251115iryo03
20251115iryo04s