「東京グローバル・パスポート」令和8(2026)年度学内募集開始について
Date:2025.11.26
「東京グローバル・パスポート」は、東京都が独自に創設した海外留学の費用の支援等を行う海外留学支援制度です。より多くの大学生等が海外留学の最初の一歩を踏み出すきっかけ作りをサポートすることを目的に、将来のグローバル人材として、主体性を持ち、挑戦意欲にあふれる大学生等を積極的に支援します。
短期コース(夏留学)、中長期コースが募集されますが、主な応募要件は以下のとおりです(東京都ウェブサイトより抜粋)。
【派遣留学生の要件】
○応募時及び留学期間中にわたり、日本国籍を有する者
○応募時及び留学期間中にわたり、国内の大学等に在籍する者
○応募時において、生計維持者が引き続き1年以上都内に住所を有している者 等
【留学計画の要件】
○原則、海外の高等教育機関への留学であり、在籍大学等が教育上有益と認め、留学目的・目標に沿った探求活動が含まれている計画(ただし、語学留学のみの留学計画は対象外) 等
その他、支援の対象となるには、募集要項に定める要件を満たしている必要があります。
令和8(2026)年度の駒澤大学学内募集要項を公開します。応募希望者は各要項を熟読のうえ、期日までに申し込んでください。
令和8年度学内募集要項
※本学では、学部1年次での学修機会を、大学における基礎固めの重要な時期であると位置づけ、2026年4月入学の学部1年生を対象とした「大学1年生枠」の募集は行いません。
応募までの学内スケジュール
| STEP1 |
~2026年1月16日(金)正午まで 「申込書」(以下よりダウンロード)及び国籍・在住に係る書類を国際センターへメールにて提出してください(宛先は下記「お問合せ」参照) |
|---|---|
| STEP2 |
STEP1完了後~2026年1月16日(金)17:00まで 国際センターから、応募要件判定結果をメールにて受け取り、留学計画等の検討、入力を開始してください(相談は随時受付しています) |
| STEP3 |
STEP2完了後 2025年12月応募システム受付開始~2026年1月23日(金)17:00まで 応募システムで、留学計画案を国際センターへ提出してください |
| STEP4 |
STEP3完了後 ~2026年2月6日(水)17:00まで |
| STEP5 |
STEP4完了後 ~2026年2月12日(木)AM9:00まで STEP4の内容を元に、応募システムで申請してください |
| STEP6 |
STEP5の内容により、必要に応じて国際センターから応募者にご連絡いたします。これ以降の応募内容の修正は原則として認められません。 |
募集説明会・相談会について
学内
※予約不要
12月11日(木)12:15~12:55 3-604教場
お問い合わせ
留学相談室
開室日時:月~金 10:00-13:00/14:00-17:00
こちらから個別相談予約をするか、開室時に直接お越しください。
国際センター事務室
受付日時:月~金 10:00-12:30/13:30-17:00
tobitate(a)komazawa-u.ac.jp
※(a)を@に変更してください。
メール送信の際は、件名に必ず【東京GP2026、氏名、学生番号】と記載すること
