秋田県支部
設立年
平成4(1992)年1月25日
支部長
遠藤 文成(えんどう ふみなり)
昭和56年・地理
事務局長
村松 玉宗(むらまつ きよかず)
平成15年・仏教(院)
会員数
1,226人
令和4年度
令和4年度 秋田県支部総会
日時
令和4年11月12日(土)16:00~
会場
協働大町ビル
住所/秋田市大町3-2-44
018-863-2111
開催報告
令和4年度秋田県支部総会が11月12日秋田市大町の協働大町ビルで15名出席のもとで開催されました。コロナ禍での開催となり、大学からの講師はお招きせず、県内会員のみの案内と致しました。
令和2年度の事業報告、決算報告、50周年記念事業報告、50周年記念事業決算報告、令和3年度事業計画(案)、予算書(案)・令和3年度の事業報告、決算報告、令和4年度事業計画(案)、予算書(案)・令和4年度事業報告、決算報告、令和5年度事業計画(案)、予算書(案)と開催できなかった2年分の承認も併せて行い、無事全ての案件は承認されました。
また、令和3年が役員改選の年でありましたが、コロナ禍にあり総会が開催されず役員の任期を1年延長しておりました。今総会において新支部長に遠藤文成氏(昭和56卒)が推薦され承認されました。新支部長からは「SNSなどを通して県内会員に情報発信をして、会の活動を盛り上げていきたい」との抱負がありました。コロナ禍にあり、恒例の校歌を歌うことはできませんでしたが、最後に記念撮影をして閉会となりました。来年こそは大学からの講師をお招きして通常開催ができることを念じております。
事務局長 村松玉宗
令和3年度以前
▼令和元年度までの活動状況はこちら
秋田県支部