島根県支部
設立年
平成2(1990)年11月17日
支部長
渡部 卓史(わたなべ たくし)
昭和55年・禅
事務局長
板垣 孝治(いたがき こうじ)
昭和53年・社会
会員数
560人
令和5年度
島根県支部総会開催のお知らせ
日時
令和5年7月1日(土)
総会/15:00~16:30
講演会/16:40~17:20
懇親会/17:40~19:40
会場
松江ニューアーバンホテル別館
住所/島根県松江市西茶町40-1
0852-23-0003
島根県支部総会 開催報告
7月1日(土)、同窓会本部より磯崎宗司常任副会長のご出席をいただき、会員22名参加のもと令和5年度の総会を開催しました。
磯崎常任副会長より、女性部会の設置が進み、未設置は10支部となったこと、今年は同窓会創立100周年の記念の年でこれを区切りとして新たなスタートとなること、在校生の就職支援のため経済人会を立ち上げたこと等、同窓会の今後のあり方などについて具体的にわかりやすくお話していただきました。
総会では、令和4年度の決算報告、監査報告、令和5年度の事業計画、予算案、規約の一部改正等の議案審議がなされ、いずれも承認されました。
総会後は、太神楽師として活躍されている「花仙」さんにご公演いただきました。ハラハラドキドキの太神楽の演目ですが、「花仙」さんの柔らかく温かみのある口調に何故かピッタリとマッチし、会場全体が和やかな雰囲気に包まれ、不思議な一体感を感じさせていただきました。
懇親会では、出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の大学3大駅伝制覇を果たした陸上競技部の話題で大いに盛り上がり、楽しい一日となりました。お世話をいただいた松江地区の皆様に深く感謝いたします。

令和4年度以前
▼令和元年度までの活動状況はこちら
島根県支部