広島県支部
設立年 :S58.11.19
支部長 :岡本 純祥(オカモト ジュンショウ) S47禅
事務局長:斉藤 丞 (サイトウ ノボル) S57商
会員数 :1,258名
「天皇盃 第28回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」応援会
日時:令和5年1月22日(日) 10:00~17:00
会場:宮島ロータリーおよび平和公園内
内容:駒澤大学学生および同窓生選手への応援活動
【開催報告】
「天皇盃 全国男子駅伝」応援の集いを、1月23日(日)に宮島口ロータリー広場及び広島市平和公園内国際会議場前にて、三年ぶりに開催しました。
今年度の応援の集いでは、宮島口ロータリー広場では、広島県支部同窓会員を始め、岡山県支部会員の他まだ広島県支部への登録をされてない同窓生の人たち、東京や福岡からの熱い駒大ファンとともに、応援に励みました。
その後、広島市内の平和公園へ移動し、こちらで準備をしていた同窓会員とともに、広島国際会議場入り口付近で、大八木総監督、藤田監督をはじめ、この駅伝大会に出場した現役生及びこの大会にご協力いただいているOBの皆様へ、大学三大駅伝の三冠達成記念のしゃもじ、各個人へのしゃもじ等を贈り、その後、多くの同窓生や応援の方々とともに、記念写真を撮り、活動のお礼を伝えたり激励をしたりして散会しました。
今年は、お正月に箱根駅伝で総合優勝し三冠を達成したこともあり、多くの駅伝ファンとともに、熱く盛り上がりました。現役生の活躍に刺激を受けながらも、同窓会も盛り上げていく所存です。





令和4年度 広島県支部総会
日時:令和4年11月23日(木祝)
16:00~16:50
総会
17:10~17:50
講演会 講師:森繁和氏(硬式野球部OB。中日ドラゴンズ元監督)
18:20~20:20
懇親会
会場:ひろしま国際ホテル(広島市中区立町3-13 TEL082-248-2323)
【開催報告】
広島県支部総会を11月23日(水)に広島国際ホテルにて、一昨年、昨年はコロナ禍のため開催を断念し、三年ぶりの開催でした。
今年度の支部総会では、駒澤大学同窓会本部より、尾道市ご出身の谷国様のご臨席のもと、藤村広島県支部会長、谷国様からのご挨拶、同窓会会長の大石様のご挨拶の代読、その後本年度の事業報告、決算報告、監査報告のあと、次年度の事業計画、予算案審議、規約、改正役員改選等が行われました。
その後、記念講演として、元中日ドラゴンズ監督の森繁和様の講演がありました。駒大野球部、社会人野球、プロ野球で選手として、引退後は指導者として選手の指導や育成に情熱を持って取り組まれたことが伝わるご講演でした。
後半では、記念撮影後、宴席、大抽選会となり、最後に大学本部で広島東洋カープの新井貴浩新監督へ贈られる「しゃもじ」も披露されました。
時期や時代は違えども、同窓生が集まり賑やかに交流親睦を深め、楽しいひと時を過ごしました。
広島県支部
事務局長 斉藤 丞






令和2年度 未定
令和元年度までの活動状況はこちら→→ 広島県支部